地域情報ブログ
2023.03.23
【食レポ】北海道を代表する菓子メーカーケイシイシイのお菓子を食べてみた
こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント伊藤です。 今回は北海道を代表するお菓子メーカー「ケイシイシイ」の魅力を皆さんにお伝えしたく、商品を実際に購入して食べてみた食レポをお届けします。 ケイシイシイとは ケイシイシイとは北海道のお菓子メーカーです。主力ブランド"小樽洋菓子舖ルタオ"の
2023.02.14
【孤独のグルメ~旭川編~】五郎さんが愛した旭川グルメ紹介
こんにちは、リージョナルキャリアコンサルタントの伊藤です。 皆さんはドラマ「孤独のグルメ」を見たことがありますか。思わず「おいしそう!」と叫びたくなるグルメが登場する人気シリーズですが、私の地元である旭川のお店が取り上げられたことがあります。 そこで、今回は「孤独のグルメ~旭川編~」と題しまして
2023.01.12
【マルトマ食堂】苫小牧でホッキ貝を堪能できる食堂│ホッキカレー
こんにちは。リージョナルキャリア北海道、コンサルタントの鈴木です。 先日、日帰りできる範囲でちょっと遠出して、美味しいものを食べたいと思いプランを練りました。今回の行き先は苫小牧です。 苫小牧といえば 甲子園で活躍した田中将大選手が所属していた駒大苫小牧高校で聞いたことがあるかもしれませんが、北海
2022.12.23
行列必至!札幌限定スイーツ第二弾「生ノースマン」大丸札幌店
こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント 笹本です。 今回は、行列必至の札幌限定スイーツ第二弾として「生ノースマン」というスイーツをご紹介します。 (第一弾はこちら:行列必至!札幌でしか買えない限定スイーツ「SNOW CHEESE (スノーチーズ)」) 「生ノースマン」は、パイ生地で
2022.12.21
北海道の年末年始│たいまつ滑走、口取り菓子、うま煮
こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、佐々木です。 今年も残りわずかですが、みなさんはどのような1年を過ごされましたか?12月に入ると1年を振り返ったり、来年はどんな1年にしようかなと計画を立てたりする方も多いのではないかと思います。 また、移動制限のない年末年始は親戚一同集まり
2022.12.16
北海道が生んだ大スターGLAYの聖地巡礼におすすめ!函館グルメスポット3選
こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、伊藤です。 今回は私の出生地である北海道函館市の魅力をお伝えすべく、函館が生んだスターGLAYおすすめのグルメスポットについて発信させて頂きたいと思います。 函館が生んだ大スター・GLAY GLAYメンバーの「函館推し」は近年ますます顕
2022.10.28
【とろける生うに丼】稚内で見つけた絶品"地元メシ"
こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、伊藤です。 8月某日。ふと思い立ち、稚内へ行きました。 移動は車で片道5時間 稚内市はご存知の通り、日本最北端の市町村です。札幌からは329km、車で約5時間ちょっとです。 公共交通機関だとJR、高速バス、あるいは飛行機でもアクセスすること
2022.10.13
コープさっぽろ主催「畑でレストラン」に参加しました
こんにちは。リージョナルキャリア北海道、コンサルタントの宮崎です。 先日「畑でレストラン」というイベントに参加しました。 とてもユニークかつ、美味しく勉強になるイベントでしたので、参加体験をお伝えします。 「畑でレストラン」とは? 生活協同組合コープさっぽろが主催しているイベントです。 「畑
2022.09.29
北海道の家庭の味「いくらの醤油漬け」を作る
こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、千葉です。 北海道は食の宝庫、どの季節にも魅力的な食材がありますね。 今回は秋の味覚の代表格「いくら」についてです。 9月上旬~10月中旬にかけて、北海道のスーパーには生筋子が並びます。決して安価ではありませんが、道民は「ちょっと奮発」して購
2022.09.26
贈り物につかえる!至高の北海道厳選グルメ【驚きの農産品編】
こんにちは、リージョナルキャリア北海道の高岡です。 大切な人に自信をもって贈れる北海道の特産品についてお伝えします。 今回のテーマは「農産品」です。 ありふれた商品である「トマトジュース」とあまり注目されることはないであろう「豆の缶詰」をご紹介したいと思います。 ご紹介水準である「驚き」の水準を超
2022.09.22
札幌で"豆葉"を使った料理が味わえる│北豆印商店の紹介
こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、佐々木です。 食の宝庫と言われる北海道、その中でも北海道産の大豆は日本の食品用の大豆自給率約25%のうち4割が生産されています。 また、成熟していく期間の気温が冷涼のためイソフラボンの含有量が多く、旨味や甘味、香りが他の大豆と全く違います。 大
2022.08.10
積丹半島をバイクでツーリング。出会えるか!?幻の「うに丼」
こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、千葉です。 初夏の北海道をバイクで疾走したい!この季節における北海道の最高の味覚のひとつである「うに」を食べたい!という筆者の二つの願望を叶えるべく、バイクで積丹(しゃこたん)半島をツーリングしてきましたので、その体験記をお届けします。 時期
2022.08.04
贈り物につかえる!至高の北海道厳選グルメ【とっておきの生ハム編】
こんにちは、リージョナルキャリア北海道の高岡です。大切な人に自信をもって贈れる北海道の特産品についてお伝えします。 今回のテーマは「肉」です。なかでも僕が大好きな「生ハム」「サラミ」「ベーコン」をご紹介したいと思います。 サッポロクラフト生ハム/北一ミート この生ハムは令和2年11月に製造を開始。
2022.08.02
行列必至!札幌でしか買えない限定スイーツ「SNOW CHEESE (スノーチーズ)」
こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント 笹本です。 今回は、今北海道で話題沸騰中の「SNOW CHEESE (スノーチーズ)」のスイーツをご紹介します。 この「SNOW CHEESE」は、今年の4月に1号店として大丸札幌店内にオープンしたばかりなのですが、3ヶ月以上経った現在も連日
2022.07.07
贈り物につかえる!至高の北海道厳選グルメ【こだわりの鮭編】
こんにちは、リージョナルキャリア北海道の高岡です。 首都圏の友人に自信をもって贈れる北海道の特産品についてお伝えしていきます。 北海道は美味しい食材の宝庫です。しかし「何か美味しいものを送ってよ」と言われるとき「本当においしいもの」って何だろうと悩んでしまいます。特産品のお店やWEBサイトはたくさ
2022.04.12
贈り物につかえる!至高の北海道厳選グルメ【お酒と海鮮のマリアージュ編】
こんにちは、リージョナルキャリア北海道の高岡です。 今回は、北海道の特産品についてお伝えしていきます。 北海道の「本当においしいもの」を贈りたい 北海道にリージョナル転職をして、北海道で暮らす喜びは計り知れないものがあります。 北海道は食材の宝庫。スーパーでは筋子、カズノコが日常的に並びますし
2016.01.07
北海道のコンビニといえば!
リージョナルキャリア北海道の大場です。 北海道のコンビニといえば、セイコーマートですね。 道産子の私も小さいころからよく利用し、今も自宅近くの店舗のヘビーユーザーです。 セイコーマートの商品の中でも人気なのがホットシェフ! 店内調理の温かいお弁当やおにぎり、フライドチキンが美味しいんです。 いまでは
2015.12.03
北海道が誇るインスタント食「やきそば弁当」ここにあり
北海道・札幌の転職エージェント リージョンズ キャリアコンサルタントの辻井です。 今日は北海道を代表する「食」を一つ、紹介します。 「食」と言っても高級品ではありません! 北海道のソウルフードであり、日本を代表する?インスタント焼きそば、 「やきそば弁当」通称「やきべん」です!! 今日はこの「や
2015.09.16
室蘭・函館絶品グルメ!
こんにちは、リージョナルキャリア北海道の大場です! 先日出張で室蘭と函館に行く機会がありましたので、ご当地グルメの紹介です。 室蘭では有名なカ「大王」さんのカレーラーメンです。 室蘭を訪れる機会がなかなか無く、実はカレーラーメン初体験でした! 濃厚でスパイシーなスープが美味しかったです。 翌日の函館
2015.07.14
北海道ならでは!リーズナブルな海鮮ランチ
みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア北海道の久保です。 今日は先日のお昼休みに食べたランチのご紹介です。 とっても美味しくて地元の道民に大人気の「回転すし 根室花まる」さん。 東京にもKITTEに店舗があり、大人気のようです。 こちらの姉妹店で、回転しないけどリーズナブルな価格でお寿司を食べら