地域情報ブログ

グルメ2023.07.07

夏といえばウニ!積丹にいってきました。

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、鈴木です。

みなさんは、この季節にはこれを食べる、というものはありますか?

私は、夏になると毎年必ずうに丼を食べに積丹に行くのが恒例となっています。

北海道を離れていた時期もあるのですが、北海道に戻ってきたタイミングで必ず食べていました。



積丹町

画像1.png

※画像引用:積丹町HP(最終閲覧日:2023年7月7日)


積丹は札幌から小樽方面に進み車で約2時間半のところにある町です。

道中、小樽市や余市町を通るので観光することもできますし、途中海沿いの道や、緑に挟まれた道を通るので、いろいろな景色を楽しむことができます。


積丹は海沿いの町ということもあり、産業の中心が漁業ですが、その中でも特にうには名物でもあり、漁が解禁となる6月から8月がシーズンになります。

ということで、今年も早速積丹へ行ってきました。



うにを実食

画像2.jpg

今回うに丼を食べたのは【みさき】というお店です。

ここはこれまで何度もきているお店であり、積丹に向かう道の途中にも案内看板がたくさんあるので、行ったことがある方も多いのではないでしょうか。

店主がうにの漁師をされており、添加物を一切使用しない天然のうにを提供してくれます。今回は平日に行きましたが、それでも20台分ほどある駐車場はほぼ満車で、外に何人も並んでいる状態でした。


うにの種類は、ばふんうにむらさきうに2種類をよくみます。

味の好みにもよりますが、個人的には味が濃くねっとりとしたばふんうにが好きではあるものの、値段が倍近く高いことと、あまり獲れないのか品切れしていることがほとんどで、訪れた当日もうに丼は1種類でした。

ということで、食券を購入し席に座ると、5分程度でうに丼が到着しました。


画像3.jpg

こちらは、うに丼です。


画像4.jpg

こちらは、うに・いくら・えび丼です。

他にも、うに・いくら・いか丼もありました。


毎年食べていますが、やはりうにが甘く、いっきに食べてしまいました。

うに丼を食べると今年も夏がきたな、と感じます。



積丹岬

そして帰り道には観光を、ということで、積丹では神威岬が有名ですが、札幌までの帰り道にある積丹岬に立ち寄りました。


画像5.jpg

この日は快晴ではなかったものの、岬のかなり高い位置から見ても海の水が透けているのがわかるくらい透明度の高い海です。

ここは階段を下りて海岸まで行くことができます。


画像6.jpg

近づくと透明度の高さがよりわかるのではないでしょうか。

これはぜひ体力のある方は近くまで降りてみていただきたいです。

体力のある方、といったのは...実は上り下りがけっこう大変で、階段が作られていますが段差も高く、体感10分くらいはかかります。


画像7.jpg

わかりづらいと思いますが、これはまだ段差が少ないほうです。なんとか階段を上り切って戻れましたが、その後息を整えるのに数分かかりました...。しばらく足もぷるぷるしていました。



まとめ

札幌から日帰りで行ける距離で、季節や自然を感じられる積丹は私のおすすめスポットの一つです。

北海道の短い夏を満喫するものとして、みなさまもぜひ積丹へ足を運ばれてはいかがでしょうか。


※引用元を明記しているもの以外、画像は全て筆者撮影です。



▼北海道専任のコンサルタントへのキャリア相談はこちら

個別キャリア相談会 開催一覧



▼北海道の公開求人はこちら

北海道求人 一覧



この記事を書いた人

コンサルタント 
鈴木 絵理

バックナンバー

レジャー

2023.09.14

北海道の短い夏を楽しむ ~日高沙流川オートキャンプ場~

こんにちは。リージョナルキャリア北海道スタッフです。 先日、北海道の短い夏を楽しむべく、キャンプに行ってきました。 北海道内にはたくさんのキャンプ場があり、検索すると様々な特色をもったキャンプ場が出てきます。 キャンプ未体験の筆者家族では、どこのキャンプ場がよいのか、まったくわからず、行きたくてもな

イベント

2023.09.11

9月8日(金)より開催!【2023さっぽろオータムフェスト】

こんにちは、リージョナルキャリア北海道コンサルタントの伊藤です。 今年もこの季節がやってまいりました。そう、「オータムフェスト」の季節です。先週9月8日金曜日より開催となりました。 このブログでは今年のオータムフェストの概要や見どころをご紹介いたします。これから行かれる方はぜひ参考にしてみてください

イベント

2023.09.08

3人制バスケットボールチームの「HOKKAIDO IWAMIZAWA FU」の初開催ホームゲームに行ってきた

こんにちは、リージョナルキャリア北海道コンサルタントの新井です。 先日、3人制バスケットボールの試合に子どもを連れて応援に行ってきましたのでご紹介します。 「3人制バスケットボール」とは 3x3と呼ばれる3人制バスケットボールは東京オリンピックの正式種目となったためご覧になった方もいるのではないでし

レジャー

2023.09.07

体験型施設「ロイズカカオ&チョコレートタウン」に子供と行ってみた

こんにちは。リージョナルキャリア北海道スタッフです。 2023年8月4日にグランドオープンした体験型施設「ロイズカカオ&チョコレートタウン」に1歳半の娘を連れて行ってきました。 札幌近郊でどこにお出かけしようかな?と思っている方の参考になれば幸いです。 施設概要 ◆住所 〒061-3775 北海道石

企業

2023.09.06

コスメブランド・SHIROが台湾に初出店しました

こんにちは。リージョナルキャリア北海道コンサルタントの宮崎です。 これまでもたびたびこのブログでご紹介してきた、北海道砂川市が発祥の株式会社シロ。シロ社はコスメブランド「SHIRO」を国内外に展開していますが、去る9月2日(土)、アジア圏内での海外初出店となるSHIRO新光三越台北信義新天地A11店

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る