地域情報ブログ

イベント2023.05.01

エスコンフィールド Fビレッジへ行ってみた(オープニングイベント編)

こんにちは。リージョナルキャリア北海道コンサルタントの伊藤です。

今回は、330日にオープンしたばかりの北海道日本ハムファイターズの新球場、エスコンフィールドHOKKAIDO BALLPARK F VILLAGEのオープニングイベント「F VILLAGE STARTING LIVE! 2023」に行ってきましたので、ご紹介します。


当施設についての概要や施設の詳細は、2023426日掲載の弊社コンサルタント宮崎のブログに記載されていますので、アクセス方法や施設の詳細についてはこちらをご参照下さい。


画像1.png

※画像引用:北海道ボールパーク 公式サイト(最終閲覧日:2023年5月1日)


F VILLAGE STARTING LIVE! 2023

今回筆者が行ってきた同イベントは、HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGEの開業を記念し開催されたこけら落としイベントで、開幕戦目前の328日(火)に開催されました。

プロ野球の試合だけではない新しいライブエンターテイメントの発信基地というコンセプトもあるエスコンフィールドにて、ライブエンターテイメントを体現する360度の音楽と光の演出、世界最大級のビジョンを使った迫力ある映像の中、豪華アーティストによるライブを体験することができました。

イベントを盛り上げるMCは、北海道出身の俳優・大泉洋さん、そして松岡茉優さん。さらに、トークライブにはスペシャルゲストとしてEXITのお二人が登場。メインイベントとなる音楽ライブには下記の豪華アーティストが登場しました。

INI,EXILETAKAHIRO/AKIRA/KENCHI/TETSUYA/NESMITH/SHOKICHI, Travis Japan, Little Glee Monster ※五十音順) 


画像2.png

画像3.png

画像4.png

※画像引用:「F VILLAGE STARTING LIVE! 2023」公式サイト(最終閲覧日:2023年5月1日)


いざ開場


画像5.jpg

北広島駅から歩いて入場しました。(徒歩20分程で到着)


画像6.jpg

入口もきれいです。


画像7.jpg

入場すると、すぐ目の前に球場が。

既に開場時刻を過ぎていたため、人がたくさんいました。壁がないため、なんとかいうか、とても開けています。エスコンフィールドの広さを屋内に入った瞬間に感じることができました。

開園前にフードやドリンクを調達しようと思っていましたが、フードコーナーやドリンクコーナーには既に長蛇の列が...。正直購入することをあきらめそうになるほど人がいたので、野球観戦の際は早めに到着・購入することをおすすめします!


いざ着席

今回はスタンド2階席1列目の席でした。ブロック最前列ということで、前に人がおらず、かなり視界良好!!神席!!!!でした。ステージ上手で、肉眼でも演者の方のお顔を認識できるくらいの距離でした。


画像8.jpg

画像9.jpg

前座のファイターズガールによるきつねダンス。なんだかこのきつねダンスの音楽が流れた瞬間、いよいよオープンしたんだなぁ、と感慨深くなってしまいました。

このあと、杉谷拳士さん(元北海道日本ハムファイターズ選手)なども登場しイベント開始前に会場を盛り上げてくれていました!


いざ開園


画像10.jpg

MCの大泉洋さん・松岡茉優さんの絶妙で最高なトークと共にライブが開始。各アーティストのライブアクトはもちろんのこと、館内の各地から中継で結ばれたEXITの二人による会場レポートなどが行われ、終始楽しいイベントでした。

個人的には、EXITさんがライブアクトをサウナから中継しているシーンがあり、サウナから見える球場の近さにびっくりしました(いつか行ってみたいです...)。


この席からとにかくアーティストが近い!また声出し解禁ということもあり、ペンライトを振りながら飛び交う歓声がきれいで、会場が一体化していました。 そして何より、アーティトが気球に乗って飛びながら歌ってくれたり、車に乗って登場したり、スタンディングトロッコで一周してくれたり...とセンターステージで歌うだけではなく全体に向け歌ってくれたため、会場360度どこの席の方でも楽しめるような構成になっていました。

1階席でも3階の天井席でも、下手でも上手の席でも、誰もが楽しめるイベントだったと思います。(フードスペースにいても壁などさえぎるものがないため、十分音が聞こえ楽しめたと思います。)

光の演出、世界最大級のビジョンを使った迫力ある映像を駆使した最高なライブアクトでした。

※筆者お目当てのINIとトラビスジャパンも、それぞれ4∼5曲ほど歌ってくれました。最高でした。かっこよかった。眼福でした。


画像11.jpg

画像12.jpg

なんとか手に入れたフード

メインフロアの「七つ星横丁」内にあるラーメン屋さん「麺屋 優光(ゆうこう)」でなんとか購入できたラーメン。

この日は開演時刻の19:00には全フードがクローズとなってしまいましたが、その前に会場内で買っていたフードやドリンクであれば、開演中でも飲食可能でした。それが個人的にはなかなか新鮮でうれしかったです!

推しを見ながら食べるラーメンはなぜか格段に美味しかったです...


画像13.png

画像14.png

※画像引用:北海道ボールパーク サイト(RESTAURANT&FOOD&CAFE/ レストラン・フード&カフェ) |麺屋 優光(最終閲覧日:2023年5月1日)


最後に

今回、エスコンフィールドFビレッジのイベントに参加してみて、ここは単なる野球場ではなくライブイベント会場としても最高の会場だ、と感じました。

様々な会場で様々なアーティストの公演に参戦してきている筆者ですが、音の響き、会場の演出、ビジョンの大きさ...すべて最高だと思いました。ライブにもうってつけの作りとなっているのではないでしょうか。

北広島市を中心に北海道を巻き込んだ「まちづくり」を目的にスタートしたプロジェクトということですが、今後は野球以外の様々なイベントも企画されているようです。

今回は回り切れなかったおいしそうなごはん屋さんやカフェ等も行きたかったので、筆者は野球のみならず「遊びに/飲みにいけるスポット」として今後も通いたいと思いました。皆様もぜひ行ってみてください。


※引用元を明記しているもの以外、画像は全て筆者撮影です。


▼北海道専任のコンサルタントへのキャリア相談はこちら

個別キャリア相談会 開催一覧



▼北海道の公開求人はこちら

北海道求人 一覧



バックナンバー

企業

2023.08.04

北海道のIT転職市場2023 ~札幌マーケットの可能性に懸ける東京のIT企業【ピースミール・テクノロジー株式会社】編~

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、荻野です。 私はコンサルタントとしてこれまで1,000名以上の方と面談させて頂きました。そして、直近3年間はIT業界専任担当であったこともあり、これまでに面談させて頂いた方の3割以上の方がIT系職種の方となります。 北海道外から北海道へのUIタ

イベント

2023.07.31

【パンのフェス 2023 in北海道】にいってきました

こんにちは。リージョナルキャリア北海道スタッフです。 北海道で初開催された「パンのフェス2023 in北海道」に行ってきました。 この「パンのフェス」は2016年に横浜赤レンガにて初開催されました。「パン好きのパン好きによるパン好きのための祭典」ということで、パン好きの我が家としては行かないわけには

グルメ

2023.07.28

生ノースマンを食べてみた

こんにちは、リージョナルキャリア北海道コンサルタントの伊藤です。 今回は北海道を代表するお菓子メーカー「千秋庵」の大人気商品「生ノースマン」を実際に購入し食べてみましたので、感想をお伝えします。 千秋庵とは 1921年札幌で創業、2021年に創業100年を迎えた老舗菓子メーカーです。 主力製品「ノー

グルメ

2023.07.27

北海道土産の定番商品「札幌農学校」の【焼きたてクッキーサンド 餡バター】を食べてみた

こんにちは、リージョナルキャリア北海道コンサルタントの新井です。 今回は、北海道土産の定番商品として空港等で人気の「札幌農学校」の焼きたてクッキーサンド 餡バターがJR札幌駅でいただくことができるということで、調査してきました! 札幌農学校とは? 「札幌農学校」は北海道コンフェクトグループ株式会社の

イベント

2023.07.25

夏の風物詩・国内最大級のさっぽろビアガーデンがスタートします

こんにちは。リージョナルキャリア北海道コンサルタントの宮崎です。 7月に入り、札幌も短い夏がやってきました。 湿度が低く、カラっと過ごしやすい夏を思い切り楽しもうと、夏まつり、ビアガーデン、花火大会やイベントなど、各所で開催されます。北海道民もようやく夏が来た!と賑わう季節です。 夏のグルメももちろ

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る