地域情報ブログ

検索

192件中 41~60件を表示

企業

2023.10.06

茅乃舎だしで有名な久原本家から北海道の新ブランド【北海道 椒房庵(しょぼうあん)】が誕生!

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、鈴木です。 家庭用本格だし【茅乃舎】で有名な株式会社久原本家から新ブランドが誕生しました! 早速食べてみたところ、とてもおいしかったので紹介します。 北海道 椒房庵(しょぼうあん) 新しいブランド名は【北海道 椒房庵】です。 久原本家は札幌に店

イベント

2023.09.29

【Rapidus(ラピダス)株式会社 小池社長登壇】2023北海道ニューフロンティア経営セミナーに参加してきました!

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、笹本です。 次世代半導体の製造を目指すRapidus(ラピダス)株式会社が千歳市に工場建設を決定してから約8ヶ月が経ちました。 北海道では連日Rapidusに関連するニュースが多く報道されています。今回はRapidusの小池社長が「2023北海

企業

2023.09.26

北海道の酪農産業に貢献する!コーンズ・エージー社の紹介

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、笹本です。 今回は、北海道の酪農産業に革新的な変化をもたらそうと挑んでいる株式会社コーンズ・エージーについてお伝えします。 企業の特徴や魅力、採用情報についてご紹介します。 企業の特徴 北海道恵庭市に本社を置く酪農専門の機械商社です。 農業・酪

企業

2023.09.20

北海道のIT転職市場2023 ~札幌マーケットの可能性に懸ける東京のIT企業【株式会社デジタルガレージ】編~

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、荻野です。 私はコンサルタントとしてこれまで1,000名以上の方と面談させていただきました。直近3年間はIT業界専任担当であったこともあり、うち3割以上はIT系職種の方です。 北海道へのU・Iターンを検討されているIT系職種の方から最も多い質問

レジャー

2023.09.19

親子で楽しめる施設【サッポロさとらんど】に行ってきた

こんにちは。リージョナルキャリア北海道スタッフです。 筆者の子供は現在2歳。多くのお子さんが通るであろう「アンパンマン大好き期」です。 道外にはアンパンマンミュージアムがいくつかありますが、思い立ってすぐに行ける距離ではありません。 そこで、アンパンマンに会えるイベントがないか調べてみたところ、9/

企業

2023.09.19

Rapidus(ラピダス)株式会社による「日の丸半導体」復権への期待~半導体業界の歴史について~

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、福澤です。 9月1日にRapidus(ラピダス)株式会社の小池社長が、最先端半導体の開発・生産を行う新工場「IIM-1」の起工式を開催しました。 この工場は国内初となる2nm(ナノメートル)以下の最先端ロジック半導体を製造する施設で、この後20

レジャー

2023.09.14

北海道の短い夏を楽しむ ~日高沙流川オートキャンプ場~

こんにちは。リージョナルキャリア北海道スタッフです。 北海道の短い夏を楽しむなら、大自然のなかでのキャンプがおすすめです。 北海道内にはたくさんのキャンプ場があり、検索してみるとさまざまな特色をもったキャンプ場が出てきます。 ...とは言うものの、キャンプ未体験の筆者家族にはどこのキャンプ場が良いの

イベント

2023.09.08

3人制バスケットボールチームの「HOKKAIDO IWAMIZAWA FU」の初開催ホームゲームに行ってきた

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、新井です。 先日、子どもを連れて「3人制バスケットボール(3x3)」の試合に応援に行ってきました。今回はその様子と、3x3の魅力などをお伝えしたいと思います。 「3人制バスケットボール」とは 3人制バスケットボールは「3x3(スリー・エックス・

レジャー

2023.09.07

体験型施設「ロイズカカオ&チョコレートタウン」で子どもも大人も大満足

こんにちは。リージョナルキャリア北海道スタッフです。 2023年8月4日にグランドオープンした体験型施設「ロイズカカオ&チョコレートタウン」に1歳半の娘を連れて行ってきました。 札幌近郊でどこにお出かけしようかな?と思っている方の参考になれば幸いです。 「ロイズカカオ&チョコレートタウン」について

企業

2023.09.06

北海道砂川市発祥のコスメブランド「SHIRO」が台湾に初出店!オープンの様子やお役立ち情報も

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、宮崎です。 これまでもたびたびこのブログでご紹介してきた、北海道砂川市が発祥の株式会社シロ。同社はコスメブランド「SHIRO」を国内外に展開していますが、去る9月2日(土)、アジア圏内での海外初出店となる「SHIRO 新光三越台北信義新天地A1

その他

2023.09.01

札幌を舞台にした文学作品たち

こんにちは。リージョナルキャリア北海道スタッフです。 弊社はU・Iターン転職のご支援をしています。Uターンを考えるとき、やはり誰もが「地元」のことについて想いを馳せるでしょう。 そこで今回は、北海道札幌市を舞台にした文学作品たちをご紹介します。触れたことの無い作品があればぜひ一度お手に取ってみてくだ

企業

2023.08.31

ラピダス建設予定地の「今」-千歳美々ワールド視察その2

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、福澤です。 本ブログでは6月上旬にラピダス工事現場に行き、原野から今まさに開拓されようとしている状況をお伝えしました。 ラピダス建設予定地 「千歳美々ワールド」に行ってきました!│地域情報ブログ│U・Iターン転職ならリージョナルキャリア北海道北

その他

2023.08.17

ラピダス進出 半導体人材育成の鍵、北海道内の理工学系大学に注目!

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、笹本です。 さて千歳市では、次世代半導体の製造を目指すラピダスの工場建設が着々と進んでいますが、一方で工場だけでなく、中で働く人材の確保もラピダス成功の鍵となる重要な要素です。 実は今年6月、北海道経済産業局が主体となって「北海道半導体人材育成

企業

2023.08.04

北海道のIT転職市場2023 ~札幌マーケットの可能性に懸ける東京のIT企業【ピースミール・テクノロジー株式会社】編~

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、荻野です。 私はコンサルタントとしてこれまで1,000名以上の方と面談させていただきました。直近3年間はIT業界専任担当であったこともあり、うち3割以上はIT系職種の方です。 北海道へのU・Iターンを検討されているIT系職種の方から最も多い質問

イベント

2023.07.31

【パンのフェス 2023 in北海道】にいってきました

こんにちは。リージョナルキャリア北海道スタッフです。 先日、北海道で初開催された「パンのフェス2023 in北海道」に行ってきました。 この「パンのフェス」、初回は2016年、横浜赤レンガにて開催されました。「パン好きのパン好きによるパン好きのための祭典」ということで、パン好きの我が家としては行かな

グルメ

2023.07.27

北海道土産の定番商品「札幌農学校」の【焼きたてクッキーサンド 餡バター】を食べてみた

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、新井です。 今回は、北海道土産の定番商品として空港等で人気の「札幌農学校」の新商品、「焼きたてクッキーサンド 餡バター」がJR札幌駅で購入できるということで、調査してきました! 札幌農学校とは? ※画像引用:札幌農学校HP 「札幌農学校」は北海

イベント

2023.07.25

夏の風物詩・国内最大級のさっぽろビアガーデンがスタートします

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、宮崎です。 7月に入り、札幌にも短い夏がやってきました。この季節を思いきり楽しもうと毎年さまざまなイベントが各所で開催され、多くの人でにぎわいます。またソフトクリーム、ジンギスカン、旬の海鮮、ウニ丼...などのこの時期ならではのグルメも楽しみで

レジャー

2023.07.21

北海道ボールパークFビレッジの遊び場「リポビタンキッズ PLAYLOT by BørneLund」に2歳児と行ってみた

こんにちは。リージョナルキャリア北海道スタッフです。 2023年3月に開業をした北海道ボールパークFビレッジ。新球場であるエスコンフィールドのほか、会場内外には子供と一緒に楽しめるグルメや遊び場も盛りだくさんです。 今回は、幼児向けのおもちゃブランドとして有名なボーネルンドの直営施設「リポビタンキッ

レジャー

2023.07.19

都市型水族館【AOAO SAPPORO】のオープン前イベントに行ってきました

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、鈴木です。 先日、7月20日にオープンする都市型水族館「AOAO SAPPORO」の、一夜限りのオープン前イベントに行ってきました。 ※掲載写真は全て筆者撮影です。 AOAO SAPPORO 場所は新たに開業する「moyuk SAPPORO」の

転職ノウハウ

2023.07.07

2023年上半期・リージョナルキャリア北海道利用者の満足度アンケート

こんにちは。リージョナルキャリア北海道スタッフです。 2023年も、早くも上半期が終了しました。一般的には6月にボーナスが支給される企業が多く、ボーナスを貰ったところで「そろそろ転職を・・・」と考える人も多いのではないかと思います。 今年中に転職を実現したい方も、そろそろ動きを加速する時期ですね。で

192件中 41~60件を表示

検索

ページトップへ戻る