2023.09.20
北海道のIT転職市場2023 ~札幌マーケットの可能性に懸ける東京のIT企業【株式会社デジタルガレージ】編~
こんにちは、リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、荻野です。
私はコンサルタントとしてこれまで1,000名以上の方と面談させて頂きました。そして、直近3年間はIT業界専任担当であったこともあり、これまでに面談させて頂いた方の3割以上の方がIT系職種の方となります。
北海道外から北海道へのUIターンを検討されている方から最も多い質問が「北海道のIT転職市場について教えて頂けませんか?」ということです。
そこで北海道のIT転職市場のリアルを記事にしてお届けします。
今回は、~札幌マーケットの可能性に懸ける東京のIT企業 株式会社デジタルガレージ 編~と題しまして、札幌でも事業拡大を目論む東京のIT企業であるデジタルガレージについて取り上げたいと思います。
株式会社デジタルガレージ
「ファーストペンギン」のカルチャーにより、先陣を切り世の中の誰もやらないことをやることで、世の中を変えてきた東証プライム上場企業です。
「目新しいサービス・技術」にリソースを注ぐカルチャーであり、ネット系事業に留まらず、決済、マーケティング、投資・育成事業も大きな柱となっています。
日本最大級のオンライン決済プロバイダーを持ち、決済事業が安定した収益源となっており、国の重要インフラ指定企業とされています。
日本でのTwitterのリリースは2008年ですが、Twitterの日本展開を支援したのがデジタルガレージグループです。日本でTwitterを普及させた第一人者というわけです。カカクコムの関連会社であることも有名です。
東京、サンフランシスコを拠点としてスタートアップ企業への投資に力を入れており、フェイスブック、クラウドワークス、弁護士ドットコムへの投資も行っています。この他、北海道にも開発拠点を置きながら、北海道の将来のユニコーン企業の成長支援にも乗り出しています。
株式会社D2Garage
デジタルガレージは2018年に札幌で子会社をつくりました。それが株式会社D2Garage(ディーツージーガレージ)です。
同社は北海道でのスタートアップエコシステム構築に向け、北海道をベースに活動しています。グローバルスケールを目指すシード期以降のスタートアップへの投資を行っており、北海道の産業を盛り上げることを重要なミッションの一つとしています。
それに関連する取組みのひとつとして、NoMapsというイベントが代表例としてあげられます。
NoMapsとは、北海道・札幌を舞台にカンファレンス・展示・イベント・交流・実証実験などを展開し、クリエイティブな発想や技術で次の社会・未来を創るためのコンベンションです。
札幌市・一般財団法人さっぽろ産業振興財団・株式会社D2Garageが実施する、札幌・北海道から世界を変えるスタートアップの事業成長を支援すること、産官学の連携による札幌・北海道のスタートアップ・エコシステムの構築をすることを目的としたSTARTUP CITY SAPPOROの事務局もNoMapsと連携しています。
このイベントは毎年知名度が高まり、参加者の熱も高まっているように感じます。そして、北海道が好きな人、北海道で会社を立ち上げた人、北海道でプロジェクトを動かしている人の輪が広がり続ける気風を感じ、とてもおもしろみを感じます。
企業のカルチャー
デジタルガレージ・D2Garageともにスピード感や柔軟性を重視する会社であり、個々人が大きな裁量を持って働くことができます。同社の社員さんとお会いすると目が輝いているのが大きな特徴だと私は感じています。皆さん、何かに夢中になり、没頭し、楽しく仕事に取り組んでいるように見えるのです。
それを下支えしているのは、多様性を認めるカルチャー、大きな裁量を与えながらも一人で抱え込んでしまうことなく周囲と助け合うことのできる社員間の関係性の良さ、失敗ではなく挑戦することにフォーカスするチャレンジングなカルチャーであると感じています。
▽東京都渋谷区にあるデジタルガレージのオフィス

※画像引用:デジタルガレージ 採用サイト(最終閲覧日:2023年9月20日)
▽北海道札幌市にあるD2Garageが入居するインキュベーション施設
※画像引用:SAPPORO Incubation Hub DRIVEサイト(最終閲覧日:2023年9月20日)
北海道でIT転職を成功させたい方のための個別転職相談会
弊社は、上記のような社会貢献性高くビジョナリーな企業の社長・役員・人事責任者から直接秘匿性の高い一次情報を得た上で非公開求人・公開求人をお預かりしており、採用支援実績も豊富です。
IT職種の方限定で個別転職相談会を開催しております。
「上記の企業に興味がある」「転職自体を迷っている」「転職希望時期はまだ先」「まずは情報収集したい」といったご意向でも結構ですので、一度私とお話してみませんか?
▼9/25(月)~27(水) 北海道で働きたいITエンジニアのための個別キャリア相談会のお申し込みはこちら
9/25(月)~27(水) 北海道で働きたいITエンジニアのための個別キャリア相談会|個別対応|完全無料|リージョナルキャリア北海道
▼北海道専任のコンサルタントへのキャリア相談はこちら
▼北海道の公開求人はこちら