地域情報ブログ

企業2023.10.19

コスメブランドSHIRO「みんなの工場」-2023秋- 最新のトピックスも

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、宮崎です。

これまでの株式会社シロについてたびたび最新のトピックスをお知らせしています。

今回は10月になり、すっかり秋らしくなった北海道砂川市「みんなの工場」の様子と最新のトピックスをお伝えします。

  1. 秋の「みんなの工場」
  2. 最新のトピックス
  3. 最新の求人ニーズについて

秋の「みんなの工場」

訪問当日は爽やかな秋晴れで、平日ながら多くの方で賑わっていました。

オープンから約6か月が経ちますが、駐車場には多くの車があり、外からでもショップ内が賑わっている様子が分かります。


画像1.png

※以下、写真は全て筆者撮影です。


施設の入口を通り過ぎて、裏手に回るとベンチがあり、秋色に染まった田園風景を見ることができます。

秋の澄んだ空気や爽やかな青空が気持ちいい日には外でゆっくりするのもいいですね。


画像2.png

施設の中からも、ピンネシリの山々を望みながらゆっくりと過ごせます。

下の写真のように、カフェやラウンジから見える広大な風景も秋らしい色合いです。


画像3.png

画像4png.png

「みんなの工場」の中に入ると、ラウンジには下の写真のような木製の大きな長いテーブルと椅子があります。


画像5.png

休憩や勉強・食事など自由に過ごす事ができて、明るい自然光が差し込みとても気持ちがいい空間です。


写真左手にはガラス張りの工場があり、ラインの一つを見る事ができます。

製品の生産スケジュールも看板に公開されているので今日は何を作っているのかを知る事ができます。

季節の限定品を数多く発売するSHIROは、生産計画が細かく、製造スタッフの方々のチームワークがとても大切なようです。


画像6.png

最近のトピックス

|今井会長がNoMapsに登壇。

914日、同社 代表取締役会長兼ファウンダー/ブランドプロデューサー 今井浩恵氏がNoMapsに登壇しました。

今井会長がSHIROの前身であるローレルを継ぐきっかけから、現在に至るまでのストーリーや仕事への情熱を熱量高く語りました。

今井氏のスタンスは一貫してビジネスの基本は企業理念である「世の中を幸せにする」ことであり、そして「自分たちが毎日使いたいものを作る」というシンプルな想いではありますが、この想いを具現化する徹底さ、努力を知る事ができました。

|今井氏はこの度、EOY 2023 Japan 北海道地区 に選ばれました。

EY アントレプレナー・オブ・ザ・イヤーは、より良い社会の構築を目指し、目標に向かってまい進するアントレプレナーの努力と成功をたたえる国際的な表彰です。

12月にはEOY 2023 Japan日本代表の選考があるとのことです。ぜひ日本代表、そして世界大会進出を応援しています。

10月現在の求人ニーズについて

同社の求める人材は、SHIROの企業理念「世の中をしあわせにする」に共感できる方です。さらにその理念をどうやったら体現できるかを常に考えながら動く人が同社の社風にフィットします。


ポジションは化粧品工場の製造ラインを増強中のため、製造ライン長候補・品質管理・生産管理を積極採用しています。

他にも、カフェスタッフ、シェフ、SHIROビューティーアドバイザーも募集中です。


現在、具体的には以下のポジションです。

求人ID ポジション名 年収
19397 【SHIRO 砂川本社】化粧品製造・品質管理 450万~650万円
19396 【SHIRO砂川本社】化粧品製造・生産管理 450~650万円
19672 【SHIRO砂川本社】製造ライン長候補 450~700万円
20503 【SHIRO 砂川】レストランシェフ 400~700万円
【SHIROCAFE 砂川本店】キッチンスタッフ 250~400万円
ビューティーアドバイザー【SHIRO店長職】 250~400万円

転職をお考えの方で同社に少しでもご興味がありましたら、ポジションの説明からざっくばらんにさせていただきますのでお気軽にご相談ください。

同社の成長ストーリー、仕事内容、社風、求める人物像など、知りたい情報をお伝えさせていただきます。

まとめ

これからの季節、ホリデーシーズンの限定商品も待ち遠しいですよね。

「みんなの工場」は今年初めての冬を迎えます。雪も多い土地柄ですので、雪対策も既に準備をしているそうです。

北海道の四季折々の景色が工場から楽しめるところも同社の魅力の一つのだと感じました。


最後に、同社の求人に少しでもご興味がある方は、HPからエントリーをお待ちしております。

▼株式会社シロの求人情報

20221202_01.jpg

<参考>

経営TOPインタビュー|株式会社シロ - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア北海道
thumbnail
株式会社シロ 代表取締役 福永敬弘様に、事業ビジョンと期待する人材像についてお聞きしました。『自然素材のユニークな化粧品を"愚直"に開発し、国内外へ発信』
https://rs-hokkaido.net/change/202205_shiro.html
転職成功者インタビュー|株式会社シロ - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア北海道
thumbnail
株式会社シロに生産管理として転職した川内さん(仮名)に転職の経緯や成功の秘訣をインタビューしました。『ギャップの先に見つけた、自分の成長、新しいやりがい。転職に挑戦してよかった!』
https://rs-hokkaido.net/hero/202208_shiro.html
【コスメブランドSHIRO】「みんなの工場」オープニングレセプションに行きました
https://rs-hokkaido.net/staffblog/hokkaido_shiro.factry.html
北海道砂川市発祥のコスメブランド「SHIRO」が台湾に初出店!オープンの様子やお役立ち情報も
https://rs-hokkaido.net/staffblog/hokkaido_20230906.html

▼北海道専任のコンサルタントへのキャリア相談はこちら

個別キャリア相談会 開催一覧

▼北海道の公開求人はこちら

北海道求人 一覧

この記事を書いた人

コンサルタント 
宮崎 美晴

バックナンバー

イベント

2023.10.24

REGIONS BARコラボイベント「SPECIAL TALK@横浜-北海道で働く・暮らす魅力とは?二拠点プレイヤーの胸熱対談」を開催しました

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、荻野です。 2023年10月17日(火)に横浜にあるシェアオフィス・コワーキングスペースのWeWorkにて弊社運営イベントREGIONS BARがコラボレーションした「SPECIAL TALK@横浜-北海道で働く・暮らす魅力とは?二拠点プレイヤ

グルメ

2023.10.24

北海道のお菓子メーカーが作るアイスのお店「GLACIEL(グラッシェル)」に行ってみた

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、伊藤です。 皆さんは北海道を代表するお菓子メーカー「株式会社ケイシイシイ(小樽洋菓子舗ルタオ)」がプロデュースする、アントルメグラッセ・グラス専門店「GLACIEL(グラッシェル)」をご存知でしょうか? アントルメグラッセ・グラスとは、フランス

その他

2023.10.23

札幌市民の家庭菜園事情と市民農園について

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、新井太樹です。 日頃、北海道へのU・Iターン転職のご相談を承る中で、「自分の子供たちがのびのびと暮らせる一軒家が欲しい、そこには庭があって、緑や土に触れる機会を作ってあげたい」というような声を聞くことがあります。 ご自身の幼少期に自宅が一軒家で

レジャー

2023.10.20

紅葉を空中から楽しむ!札幌国際スキー場の紅葉ゴンドラに1歳児と乗ってきた

こんにちは。リージョナルキャリア北海道スタッフです。 暑かった北海道の夏も終わり、すっかり涼しくなってきましたね。10月中頃から朝夕の気温は10℃を切る日も増えてきました。 急いで衣替えをした方も多いのではないでしょうか。 今年は10月に入ってからも20℃近い日が続いたことから例年より色づきが遅いと

レジャー

2023.10.17

札幌から一番近い世界遺産【キウス周堤墓群】

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、福澤です。 今回は、札幌市内から車で約1時間、現在建設中の千歳市内にあるRapidus株式会社(以下Rapidus)の次世代半導体工場「IIM-1」からは、なんと車で約15分にある世界遺産(の一部)、縄文時代のキウス周堤墓群(しゅうていぼぐん)

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る