地域情報ブログ

転職ノウハウ2022.06.08

北海道の隠れた優良企業を見つけるには?行政の表彰・認定制度のご紹介~成長企業編~

20220608.jpg

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント 笹本です。

昨今、コロナ禍をきっかけとして北海道へのUIターン転職を考える方が増えている一方で、「大学進学と同時に北海道を離れたため、地元企業の情報をあまり持っていない」「妻の地元が北海道なのでIターンを考えているが、そもそも北海道の企業をよく知らない」といったお悩みやご相談を多くお伺いしています。

そこで、地方の隠れた優良企業を見つけるひとつのヒントとして、行政が地方企業に行っている表彰・認定制度の一例をご紹介します。今回は"成長企業"をテーマにご紹介します。

経済産業省「地域未来牽引企業」

20220603_01.png

(画像引用:地域未来牽引企業 経済産業省HP ※最終閲覧日2022年6月3日)

"地方の成長企業で働きたい"という方に参考にしていただきたいのが、経済産業省の地域未来牽引企業です。

「地域未来牽引企業」とは、経済産業省が、地域経済牽引事業の担い手となり得る事業者として選定した企業のことです。2017年から選定・公表が開始され、2020年10月の追加選定の時点で全国約4,737社が選定。その約86%が中小企業です。

選定基準としては、(1)高い付加価値を創出していること等の企業情報のデータベースに基づく定量的な指標、(2)自治体や商工団体、金融機関等の関係者からの今後の地域経済への貢献等が期待される企業の推薦という2つの方法により、外部有識者委員会の検討も踏まえて選定されます。尚、選定された企業に対しては、「地域未来投資促進法」などの関連支援施策が措置されているため、国のバックアップを受けながらさらなる成長を期待することができます。

そのため、成長性が高く、地域経済に大きな影響力を発揮することが見込まれる隠れた地方企業を探す際には、非常に参考になる指標のひとつではないでしょうか。北海道では、現時点で126社が選定されており、業種は製造業、建設業、小売業、宿泊業、サービス業など様々です。

たとえば、2017年に選定された「株式会社コーンズ・エージー」は、恵庭に本社を置き、欧米諸国を中心に世界中の優れた酪農機械を輸入・販売する業界トップクラスの専門商社。近年では、牛のふん尿をバイオガスとして再生する循環型のエネルギープラント事業にもビジネスを広げており、一次産業への貢献のみならず、SDGs達成に向けた取り組みを行う企業としても注目を集めています。

その他にも、建設・土木業界向けの測量機器販売から始まりICTや3D技術を使ったソリューションビジネスで業績を拡大している「株式会社岩崎(札幌本社)」や、監視システムの開発をはじめとする最先端のIoTソリューションビジネスで2018年に東証グロース(旧東証マザーズ)上場を果たした「エコモット株式会社(札幌本社)」など、道内の成長企業がズラリと並んでいます。

弊社「採用が経営を変えた瞬間」

20220603_02.png

(画像引用:リージョナルキャリア北海道HP ※最終閲覧日2022年6月3日)

"成長企業の経営者のビジョン・考え方が知りたい"という方は、是非、弊社サイトにあるオリジナルコンテンツ採用が経営を変えた瞬間をご参考ください。

弊社では、創業以来、地元企業に密着し、経営者の思いに耳を傾けながら広く深く関係性を築いてきました。「採用が経営を変えた瞬間」は、地元を代表する成長企業の経営者に対し、経営ビジョンや成長戦略、採用に対する考えを取材したインタビュー記事になります。インタビューは、弊社代表の高岡が自らインタビュアーを務めており、取材時間は2時間以上に及ぶこともあります。

「地域未来牽引企業」の中でご紹介した「株式会社コーンズ・エージー」の南部谷社長や「エコモット株式会社」の入澤代表にも登場いただいております。各経営者の熱い思いが溢れる、読み応えのある内容ですので、是非ご高覧ください。

今回は"成長企業"をテーマとして、ご紹介しました。
次回は"ワーク・ライフ・バランス"をテーマにご紹介します。

お役立ち情報

▼コンサルタントに直接相談をご希望の方はこちら

▼北海道の求人情報をお探しの方はこちら

▼転職支援サービスへのエントリーはこちら

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
笹本 香菜

バックナンバー

企業

2023.03.16

北海道のIT転職市場2023 ~札幌マーケットの可能性に懸ける東京のIT企業編(1)~

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント荻野です。 私はコンサルタントとしてこれまで1,000名以上の方と面談させて頂きました。そして、直近3年間はIT業界専任担当であったこともあり、これまでに面談させて頂いた方の3割以上の方がIT系職種の方となります。北海道外から北海道へのUIター

イベント

2023.03.13

【2023年2月編】ヴォレアス北海道の旭川ホームゲームを観にいきました(V2プロバレーボール)

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント鈴木です。 先日、弊社がオフィシャルサポーターをしている男子プロバレーボールチーム「ヴォレアス北海道」の試合を観に旭川へ行きました。 11月の試合を観に行った際に本ブログで一度ご紹介していますが、今回は会場の様子やグルメ情報も含めてお伝えしま

レジャー

2023.03.06

札幌で楽しむアナログゲームの世界

こんにちは、リージョナルキャリア北海道スタッフです。 新型コロナウイルスの影響でここ数年間は「おうち時間」への関心が高まっていますね。そんな中、特に注目を集めたものの一つが「アナログゲーム」です。今回はそんなアナログゲームに北海道札幌市という視点を加えてご紹介します。 アナログゲームとは​ ひとく

その他

2023.02.20

札幌のリアルな除雪事情│豪雪地域・札幌市南区編

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、佐々木です。 今年の1月23日~25日は10年に一度と言われる"最強寒波"が日本列島に流れ込み、全国各地にさまざまな影響をもたらしました。交通障害が出るなど苦労された方もいらっしゃったのではないでしょうか。 過去のブログ記事で札幌の降雪量につ

その他

2023.02.17

北海道のIT転職市場2023~ChatGPT編~

私はコンサルタントとしてこれまで1,000名以上の方と面談させて頂きました。そして、直近2年間はIT業界専任担当であったこともあり、これまでに面談させて頂いた方の3割以上の方がIT系職種の方となります。 北海道外から北海道へのUIターンを検討されているIT系職種の方から最も多い質問が「北海道のIT

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る