地域情報ブログ

転職ノウハウ2022.06.10

北海道の隠れた優良企業を見つけるには?行政の表彰・認定制度のご紹介~ワーク・ライフ・バランス編~

20220610_02.jpg

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、笹本です。

北海道の隠れた優良企業を見つけるひとつのヒントとして、行政が地方企業に行っている表彰・認定制度の一例をご紹介します。前回の「成長企業編」に続き、今回は「ワーク・ライフ・バランス編」をご紹介します。

転職をきっかけに、働きやすい職場環境やワーク・ライフ・バランスの実現を求めたいという声を聞くことがあります。

そのような方には、経済産業省の「健康経営優良法人認定制度」や札幌市の「ワーク・ライフ・バランスplus企業認証」の認証を受けている企業を探してみるのがお薦めです。

経済産業省「健康経営優良法人認定制度」

経済産業省の「健康経営優良法人認定制度」とは、健康経営を実践している大企業や中小企業などの法人を認定し、表彰する制度です(参照:経済産業省HP

「健康経営」とは、働き方改革と並んで国が推進してきた政策のひとつで「従業員の健康管理を経営的視点から考え、戦略的に実践する経営のこと」を言います。

たとえば、長時間労働の抑止をはじめ、健康診断の徹底や運動習慣の支援(スポーツ施設活用など)もじつは健康経営の取り組み例のひとつです。健康経営優良法人認定は、そのような健康経営の取り組み状況に関する調査や審査といった選考フローを経て認定されます。

直近の「健康経営優良法人2022」では、道内の464法人が認定されました。

そのうち大規模法人部門では「北海道電⼒株式会社」や「株式会社北海道銀⾏」といった45法人が、中小規模法人部門では419法人が認定されており、世界の有名デザイナーとコラボする旭川の高級家具メーカー「株式会社カンディハウス」や、約20名の従業員で20憶円以上の売上高を実現する急成長中のWEBマーケティング会社「株式会社PLUS」などが新たに認定されました。

札幌市「ワーク・ライフ・バランスplus企業認証」

20220603_04.png

(画像出典:札幌市HP「ワーク・ライフ・バランスplus企業認証」 ※最終閲覧日2022年6月3日)

札幌市では、「仕事と子育ての両立」の支援を目的に、2008年からワーク・ライフ・バランス推進事業を実施しています。

とくに最近では、男女が共に活躍でき、自分らしく働ける環境整備がより一層求められる社会の中で、独自の認証基準を設け、ワーク・ライフ・バランスに積極的に取り組む企業を認証。本日(2022年6月10日)時点で認証を受けている企業は、772企業にのぼります。

たとえば、組み込みコンピュータ"Armadillo(アルマジロ)"を開発・製造する札幌本社のメーカー「株式会社アットマークテクノ」をご存知でしょうか。

同社は、先ほどの健康経営優良法人とワーク・ライフ・バランスplus企業認証の両方の認証を得ている企業です。

具体的には、産休育休制度や介護休暇制度がしっかりと実用されているのはもちろんのこと、フレックス制度や1時間からの有休取得制度を導入するなど、各々のライフステージに合わせて安心して働き続けられる環境を目指した取り組みが高く評価されています。

その他の認定企業の情報をお探しの方は、札幌市HPの特設ページ「ワーク・ライフ・バランスplus企業認証」をご覧ください。

おわりに

前回と今回で、行政が地方企業に行っている表彰・認定制度の一例をご紹介しました。北海道の企業を探す際のご参考になればと思います。

私たちは日々、北海道の優良企業とネットワークを広げるための活動を行っています。北海道に住んでいる私たちだからこそ、地元の経営者に会いに行き、思いに耳を傾けながら広く深く関係性を築くことができます。

そして、地元経営者との強いつながりを強みに、北海道での転職を希望される方々のお力になることこそが私たちの役目だと考えています。

丁寧にお話を聞かせて頂きながら、まだ知らない企業や経営者様との出会いをご提供していきたいと思っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

お役立ち情報

▼コンサルタントに直接相談をご希望の方はこちら

▼北海道の求人情報をお探しの方はこちら

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
笹本 香菜

バックナンバー

企業

2025.03.10

さくら構造株式会社の新社屋「SAKURA VILLAGE」のオープンイベントに行ってきました

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、新井太樹です。 3月7日(金)にさくら構造株式会社の新社屋「SAKURA VILLAGE」のオープンを祝う記念イベントにご招待いただき、参加してきました。 新社屋の素晴らしさはもちろん、田中社長の熱いメッセージも心に残る、とても印象的なイベント

イベント

2025.01.31

【イベント】2/7(金)19:00~ 東京八重洲で開催!北海道×IT×ハイキャリア転職 交流会のお知らせ

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、荻野です。 北海道への移住を考えている、首都圏在住・ITエンジニアの皆さまにお知らせです。 北海道でIT×ハイキャリア転職は実現します。 リージョナルキャリア北海道は2月7日(金)19:00より、「北海道 × IT × ハイキャリア転職」をテー

企業

2025.01.14

【企業紹介】株式会社ツルハホールディングスの求人情報

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、宮崎美晴です。 今回は、「株式会社ツルハホールディングス」の取り組みや、求人情報をご紹介します。 ▶株式会社ツルハホールディングスの求人一覧はこちら ※画像引用:株式会社ツルハホールディングス ツルハホールディングスの企業理念 ツルハホールディ

グルメ

2024.12.25

【北海道限定スイーツ】生ノースマンを食べてみた【2024年版】

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のスタッフです。 今回は北海道を代表する老舗菓子メーカー「千秋庵」が2022年に発売し、今もなお話題沸騰中の人気商品「生ノースマン」を実際に購入し食べてみましたので、その感想と最新情報をお伝えします。 札幌の老舗菓子メーカー、千秋庵とは 千秋庵は1921年札幌で

企業

2024.12.25

Rapidus株式会社(ラピダス)の北海道千歳勤務(リモート含む)求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、新井太樹です。 以前からブログでも紹介させていただいており、Rapidus(ラピダス)社の採用に関して、多くのお問合せをいただいております。 これから北海道において採用が活発化するRapidus社の求人一覧をまとめましたので、ご応募を考えられて

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る