地域情報ブログ

企業2023.06.07

【コスメブランドSHIRO】オープンから1カ月「みんなの工場」に再訪しました

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、宮崎です。

前回、コスメブランドを展開する株式会社シロ「みんなの工場」のオープニングレセプションの様子をご報告しました。

オープンから1ヶ月が経ちましたが、現在はどのような場所になっているのでしょうか。再訪してきましたので、実際の様子をお伝えしたいと思います!

▼前回のブログはこちら

【コスメブランドSHIRO】「みんなの工場」オープニングレセプションに行きました 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア北海道
thumbnail
北海道へのU・Iターン転職を支援するリージョナルキャリア北海道がお届けする地域情報・キャリア情報ブログです『【コスメブランドSHIRO】「みんなの工場」オープニングレセプションに行きました』/リージョナルキャリア北海道は「暮らしたいところで思いきり働く」をテーマに、北海道での理想的なキャリアの実現を支援しています。
https://rs-hokkaido.net/staffblog/hokkaido_shiro.factry.html

「みんなの工場」のすごい集客力

2023年4月28日(金)のオープンから10日間の来場者数は、なんと北海道砂川市の人口1.6万人を大きく上回る2.2万人!

また同期間の来場者のうち12%を占める約2,600人は、関東・関西・中部地方など北海道外からとのことで、全国からたくさんのSHIROファンが訪れたようです。

画像1.png

(※以下、注釈のない画像はいずれも筆者撮影)

ガラス張りの工場見学

前回もご紹介した工場エリアです。全ての工程がガラス張りで、向かって右から研究開発室、素材の前処理室、調合室、充填室、包装室を部屋ごとに見る事ができます。

画像2.png

ありのまま見せるというのは企業にとって企業秘密の漏洩など、リスクも多いと思うのですが、ものづくりの様子を見てもらう事で、ものづくりへの興味、ものを大切にする想いを持ってもらえたら、という願いが込められていると聞きました。

画像3.png

エントランスからすぐ、壁面「おでかけカード」という持ち帰り自由のショップカードがかかっています。

画像4.jpg

砂川市内のお店や観光・アウトドアスポットなどの紹介で、こんなお店があるんだ!と発見できるのが楽しかったです。

画像5.jpg

こちらの施設はペット同伴OKです。この決断には多くの壁もあったそうですが、動物も排除せずみんなが集える場所に、ということで設けられたとのことです。私が訪問している間もペット連れの方がおられました。

画像6.png

オリジナルのフレグランス作りを体験

前回のオープニングレセプションでは未公開だった、「ブレンダーラボ」にも訪れることができました。ここでは世界で一つだけの自分好みのフレグランスを作ることができます。これは砂川のショップ限定であるため、週末は大変人気となっているそうです。

画像7.jpg

※画像引用:みんなの工場 by SHIRO 公式サイト(最終閲覧日:2023年6月7日)

ブレンドできる香りはSHIROの定番から、季節限定の香りもあります。最初に容器を選定し、フレグランスの種類を決めて、香りのブレンドについて店員さんから説明してもらいます。

8種類の香りがあるのですが、店員さんから香りのアドバイスを丁寧にしていただけるので、「組み合わせるとどうなるの?」「ちゃんと選べるのかな?」と不安になることはありません。

そして、実際に香りをかがせてもらったうえで、自分の好きな香りを2種類決めてブレンドします。

かなり迷いましたが、今回私は季節限定の香りでレア感を出すことを目指します!

画像8.png

私は、まず「VERBENA」という香りを選び、スポイトで決められた分量を量りながらボトルにいれました。

画像9.jpg

次に「POPPY」という香りも入れました。

画像10.png

最後にアルコールをビーカーに入れて、ボトルに詰めます。

ちょっとした理科の実験みたいな、うまくできるかな?というドキドキが楽しかったです。

画像11.png
画像12.png
画像13.png

説明と合わせて、15分くらいで出来上がりました!

SHIROの製品が購入できるショップでは、砂川限定品は大人気です。用意した商品が売り切れため、すぐに追加生産したこともあったそうです。工場がすぐなので、作り立てが来ます。

「SHIRO CAFÉ」で一休み

「SHIRO CAFÉ」は東京自由が丘、渋谷ヒカリエ(ドリンクのみ)と砂川の3店舗の展開です。

札幌市のイタリアンレストラン「TAKAO」の高尾シェフとともに直接生産者を訪ね、そこで見つけ出したさまざまな自然素材や、SHIROの製品にも使用している食材を使用しています。

砂川本店限定は、店内の窯で焼きあげる、自然素材をシンプルに味わえるピッツァです。

画像14.png

※画像引用:みんなの工場 by SHIRO 公式サイト(最終閲覧日:2023年6月7日)

私は、ピッツァ ヴェルドゥーラを頼みました。緑の野菜がシャキシャキしていて、生地がもちもちで塩味が効いていてとても美味しかったです!

画像15.jpg

ドリンクは体に良さそうな、「小松菜×ハニーレモンジンジャー」を頼みました。

画像16.jpg

CAFÉの大きな窓からは自然豊かな景色が広がっています。田んぼや畑、遠くに山が連なり、北海道らしい遠くを見渡せるような風景です。

画像17.png
画像18.jpg

みんなと作る、「みんなの工場」

この「みんなの工場」を建設するにあたり、シロ社は市民とワークショップを開き、対話をしながら、子どもや大人と一緒に作り上げてきました。

実際に森の循環を育てるために間伐した木材を使用して外壁を貼ったり、家具を作るなどのイベントも開催してきました。

同社HPにはワークショップの開催予定も掲載されており、小さなお子様ができることもあるようです。

いかがでしたでしょうか。

「みんなの工場」は"みんな"が集える、開かれた、思い思いに過ごすことができる空間でした。そして工場で製造に携わっている方々にとっても、ファンとの距離が近いステージのような場でした。

弊社のサイト内では、同社の求人、経営TOPインタビュー、転職者インタビューを公開しておりますので、ぜひあわせてご覧ください。


▼株式会社シロの求人情報

株式会社シロの求人情報 - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア北海道
thumbnail
株式会社シロの求人情報一覧ページです。リージョナルキャリアは、上場・大手・優良企業を中心に、地方本社企業に特化した豊富な正社員求人を扱っています。非公開求人のご紹介の他、専任コンサルタントによる面接対策、転職ノウハウのご提供など転職活動をサポートします。【完全無料】
https://rs-hokkaido.net/job?search_keyword=%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%82%B7%E3%83%AD

▼株式会社シロのTOPインタビュー

経営TOPインタビュー|株式会社シロ - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア北海道
thumbnail
株式会社シロ 代表取締役 福永敬弘様に、事業ビジョンと期待する人材像についてお聞きしました。『自然素材のユニークな化粧品を"愚直"に開発し、国内外へ発信』
https://rs-hokkaido.net/change/202205_shiro.html

▼株式会社シロの転職成功者インタビュー

転職成功者インタビュー|株式会社シロ - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア北海道
thumbnail
株式会社シロに生産管理として転職した川内さん(仮名)に転職の経緯や成功の秘訣をインタビューしました。『ギャップの先に見つけた、自分の成長、新しいやりがい。転職に挑戦してよかった!』
https://rs-hokkaido.net/hero/202208_shiro.html

▼北海道専任のコンサルタントへのキャリア相談はこちら

個別キャリア相談会 開催一覧

▼北海道の公開求人はこちら

北海道求人 一覧

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
宮崎 美晴

バックナンバー

企業

2025.03.10

さくら構造株式会社の新社屋「SAKURA VILLAGE」のオープンイベントに行ってきました

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、新井太樹です。 3月7日(金)にさくら構造株式会社の新社屋「SAKURA VILLAGE」のオープンを祝う記念イベントにご招待いただき、参加してきました。 新社屋の素晴らしさはもちろん、田中社長の熱いメッセージも心に残る、とても印象的なイベント

イベント

2025.01.31

【イベント】2/7(金)19:00~ 東京八重洲で開催!北海道×IT×ハイキャリア転職 交流会のお知らせ

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、荻野です。 北海道への移住を考えている、首都圏在住・ITエンジニアの皆さまにお知らせです。 北海道でIT×ハイキャリア転職は実現します。 リージョナルキャリア北海道は2月7日(金)19:00より、「北海道 × IT × ハイキャリア転職」をテー

企業

2025.01.14

【企業紹介】株式会社ツルハホールディングスの求人情報

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、宮崎美晴です。 今回は、「株式会社ツルハホールディングス」の取り組みや、求人情報をご紹介します。 ▶株式会社ツルハホールディングスの求人一覧はこちら ※画像引用:株式会社ツルハホールディングス ツルハホールディングスの企業理念 ツルハホールディ

グルメ

2024.12.25

【北海道限定スイーツ】生ノースマンを食べてみた【2024年版】

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のスタッフです。 今回は北海道を代表する老舗菓子メーカー「千秋庵」が2022年に発売し、今もなお話題沸騰中の人気商品「生ノースマン」を実際に購入し食べてみましたので、その感想と最新情報をお伝えします。 札幌の老舗菓子メーカー、千秋庵とは 千秋庵は1921年札幌で

企業

2024.12.25

Rapidus株式会社(ラピダス)の北海道千歳勤務(リモート含む)求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、新井太樹です。 以前からブログでも紹介させていただいており、Rapidus(ラピダス)社の採用に関して、多くのお問合せをいただいております。 これから北海道において採用が活発化するRapidus社の求人一覧をまとめましたので、ご応募を考えられて

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る