地域情報ブログ

その他2022.06.27

札幌近郊の成長地帯KIECE②K~北広島市編~

こんにちは。リージョナルキャリア北海道スタッフです。

前回紹介した札幌近郊5市の総称KIECE(北広島市、石狩市、江別市、千歳市、恵庭市)。今回はKIECEの「K」北広島市を紹介します。2023年3月開業予定の北海道ボールパークFビレッジでも話題、今がアツい北広島市の魅力に迫ります。

北広島市って広島県?

北広島市の北海道ボールパーク構想が発表された当初、「北海道日本ハムファイターズが北海道から広島県に?」と思った方もいるかもしれません。地名に「広島」が入っていますが、北海道の都市です。

広島という文字が入っているのは、北広島市を開拓したのが和田郁次郎氏をはじめとする広島県人であったことに由来しているそうです。明治17年、25戸からなる広島県人により開拓がはじまり、廣島村→広島町→北広島市と発展し現在に至ります。

姉妹都市は広島県の東広島市です。また、広島県には北広島町というまちがあります。

(参考)広島だけど、北海道。[北海道北広島市に住みたくなる動画]

北広島市の概要

北広島市は札幌市と新千歳空港の間に広がるなだらかな丘陵地帯にあり、自然と都市機能が調和したまちです。札幌駅まで快速電車で16分、新千歳空港まで約20分とアクセスの良さも魅力です。

20220627_1.png

引用:北広島市ホームページ(最終閲覧日:2022年6月27日)

賃貸物件の1か月あたり家賃相場は約4.8万円と札幌に比べて低めです。地価平均は坪当たり約10.4万円。札幌市の地価平均は坪当たり約56.4万円ですので約5分の1ですね。マイホームを建てるのもおススメです。

知る人ぞ知る北広島市

Boys, be ambitious!

札幌農学校教頭W.S.クラーク博士が「Boys, be ambitious!(青年よ、大志をいだけ!)」と言ったのは、札幌の羊ヶ丘展望台と思っている方が多いのではないでしょうか。しかし、実際にこの言葉を言った場所は北広島市なのです。明治10年4月、クラーク博士は帰国に際し北広島市の旧島松駅逓所に立ち寄り、この名言を残したと言われています。

20220627_2.jpg

引用:きたひろ農学校(最終閲覧日:2022年6月27日)

公園面積が大きい

北海道における人口1人当たりの公園面積は全国1位(29平方メートル)というのをご存知でしょうか。北広島市はなんとその北海道平均の2倍以上の広さ(70平方メートル)です。70平方メートルというと、1人当たり3LDKくらいの広さの公園があるという計算です。子ども達ものびのび遊べますね。

20220627_3.jpg

引用:北広島市ホームページ(最終閲覧日:2022年6月27日)

企業が続々と進出中

また、国道36号沿いという立地の良さもあり、北海道新聞をはじめ読売新聞、朝日新聞、毎日新聞の道内印刷工場は全て北広島市内にあります。前述の「北海道ボールパークFビレッジ」の完成も今から楽しみです。

20220627_4.jpg

引用:北広島市ホームページ(最終閲覧日:2022年6月27日)

買い物するなら北広島市

北広島市には、北海道最大のアウトレットモールである三井アウトレットパーク北広島があります。新千歳空港から30分程度、札幌駅から50分程度で行ける直通バスもあります。北海道の農家で採れた産地直送野菜や雲丹油などが人気です。ご当地牛乳グランプリに輝いた"有機牛乳 香しずく"を メインに使用したソフトクリームもおススメです。

また、北広島市と札幌市清田区の境目にコストコ札幌倉庫店があります。(厳密には札幌市清田区にあり、店名はコストコホールセール札幌倉庫店です。)アウトレットパークにも近いのでドライブコースにおすすめです。

今回は北広島市の魅力をご紹介しました。調べていく中で私も新たな発見があり、今後の北広島市にも注目していきたいと思いました。地元に帰りたい方、移住を考えている方にとって参考になれば幸いです。

◆参考

北海道建設新聞社

北広島市

きたひろ農学校

お役立ち情報

▼コンサルタントに直接相談をご希望の方はこちら

▼北海道の求人情報をお探しの方はこちら

▼転職支援サービスへのエントリーはこちら

この記事を書いた人

北海道スタッフ

バックナンバー

企業

2023.05.10

北海道のIT転職市場2023 ~札幌マーケットの可能性に懸ける東京のIT企業編(2)~

こんにちは。リージョナルキャリア北海道コンサルタントの荻野です。 私はコンサルタントとしてこれまで1,000名以上の方と面談させて頂きました。そして、直近3年間はIT業界専任担当であったこともあり、これまでに面談させて頂いた方の3割以上の方がIT系職種の方となります。 北海道外から北海道へのUIター

レジャー

2023.05.09

エスコンフィールド Fビレッジへ行ってみた(野球観戦編)

こんにちは。リージョナルキャリア北海道の海野です。 北海道日本ハムファイターズの新本拠地として「エスコンフィールドHOKKAIDO」が2023年3月に開業しました。 開幕3試合が3月30日(金)、4月1日(土)、4月2日(日)に行われ、家族と4月2日(日)の東北楽天ゴールデンイーグルス戦に行ってきま

その他

2023.05.08

札幌近郊の成長地帯KIECE⑥E~恵庭市編~

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント新井です。 札幌近郊5市の総称KIECE(北広島市、石狩市、江別市、千歳市、恵庭市)。今回はKIECEの二つ目の「E」として恵庭市を紹介します。 恵庭市の概要 札幌市の南東に位置し、人口70,069人(2023年3月末現在)の恵庭市。 2023

イベント

2023.05.01

エスコンフィールド Fビレッジへ行ってみた(オープニングイベント編)

こんにちは。リージョナルキャリア北海道コンサルタントの伊藤です。 今回は、3月30日にオープンしたばかりの北海道日本ハムファイターズの新球場、エスコンフィールドHOKKAIDO 、BALLPARK F VILLAGEのオープニングイベント「F VILLAGE STARTING LIVE! 2023」

企業

2023.04.28

次世代半導体製造 ラピダスの工場建設地・千歳市でセミナーに参加してきました!

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント 笹本です。 現在、次世代半導体の国内製造で全国的に注目を集めているラピダス。 今回は、工場建設地に選定された千歳市に足を運び、次世代半導体やラピダスの取り組みについて理解促進を図る市民向けセミナーに参加してきました! 出所:北海道庁HP 次世代

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る