地域情報ブログ

レジャー2011.07.27

夏の札幌・大通公園の風景

リージョナルキャリア北海道の宣伝部長・高岡です。今回は、毎年2月に開催される雪祭りの会場で有名な、都心のど真ん中にある大通公園のさわやかな夏の風景をご紹介致します。
ちなみにご存知の方も多いかと思いますが、札幌市中心部は碁盤目状の区画になっており、その住所は「北2条東3丁目」というように南北東西に条丁目をつけて表されます。そのうち南北の境界にあたる道路が大通であり、またそれに面した、南北の「0条」にあたる地域に大通公園があります。

まず最初にご紹介するのは、大通公園で一番目立つ存在であるさっぽろテレビ塔。そして密かに注目を集め続けているのが、「テレビ父さん」というキャラクターです。好きな言葉は一期一会、好きな食べ物はラーメンとルイベとのこと(腹部には緑色のハラマキをしている)。

札幌に春の訪れを告げるのは4月下旬から営業を始める大通公園名物「とうきびワゴン」(「とうきび」とはトウモロコシの意味)。定番の焼きとうきびです!

そして、7月下旬から8月中旬までは、短い夏を楽しむイベントの一つ、大通ビアガーデンが開催。4大ビール会社がそれぞれに大通公園に会場を設け・・・ビールとおつまみの味などを競います!

そして最後にご紹介するのが、ホーレス・ケプロンの銅像。ケプロンは1800年代のアメリカの農務長官。その後北海道の開拓使顧問として日本に招かれ、北海道の道路建設、鉱業、工業、農業、水産業など、開拓のほぼ全領域の事業を推進。特にケプロンが農業に貢献した功績は大変大きく、酪農を導入したのも、またサッポロビールの前身を作ったのもこの方とのこと。開拓者魂溢れる人物だったんですね。おいしいサッポロビールが飲めるのもこの方のおかげです!感謝!!

札幌は本日気温28度、この澄み切った夏の景色も、北海道・札幌の魅力の一つです。

さて、本日はこれにて失礼します。次回もお楽しみに!

この記事を書いた人

コンサルタント 
高岡 幸生

バックナンバー

レジャー

2022.10.28

稚内への330kmの旅~そこにいたのは〇〇でした~

こんにちは、リージョンズ北海道のスタッフです。 8月某日。ふと思い立ち、稚内へ行きました。 移動は車で片道5時間 稚内市はご存知の通り、日本最北端の市町村です。札幌からは329km、車で約5時間ちょっとです。 公共交通機関だとJR、高速バス、あるいは飛行機でもアクセスすることができます。 今

その他

2022.10.25

リージョンズはヴォレアス北海道を応援しています

※画像引用:ヴォレアス北海道HP(最終閲覧日:2022年10月25日) こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント新井です。 リージョンズ株式会社は、プロバレーボールチーム「ヴォレアス北海道」の2022-23年シーズン、オフィシャルパートナーになりました。今後、多方面から提携を進め

その他

2022.10.21

【こんなところで?】札幌中心部のオフィス街で養蜂を体験!

ここは札幌市・大通エリアの中心地から目と鼻の先の、とあるビル。 エレベーターに乗って、屋上へ行くとそこに広がっていたのは... こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント 福澤です。 「ブンブーン」「ブンブーン」 ビルの屋上に着いた途端、ひっきりなしに音が聞こえてきます。 そう、

レジャー

2022.10.20

観光的視点から見る北海道大学の魅力ご紹介

こんにちは。リージョナルキャリア北海道、コンサルタントの辻井です。 私はちょうど20年前の2002年に北海道大学を卒業しました(大学院卒)。 北海道大学は前身である札幌農学校時代から数えると146年の歴史を持つ大学であり、その成り立ち、研究、学部、キャンパスなど様々な切り口から見ることができます

イベント

2022.10.17

北海道のIT転職市場2022~イベント編・NoMaps2022のご紹介~

リージョナルキャリア北海道のコンサルタント荻野です。 私はコンサルタントとしてこれまで1,000名以上の方と面談させて頂きました。そして、直近2年間はIT業界専任担当であったこともあり、これまでに面談させて頂いた方の3割以上の方がIT系職種の方となります。 北海道外から北海道へのUIターンを検討され

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る