地域情報ブログ

イベント2023.01.06

ヴォレアス北海道の旭川ホームゲームを観にいきました(V2プロバレーボール)

こんにちは。リージョナルキャリア北海道スタッフです。

11月26(土)に旭川で行われたヴォレアス北海道のホームゲームを観にいきました。

大迫力の試合を間近で観ることができて、とてもわくわくしました!

札幌から無理なく日帰りできる距離なので、アクセスと会場の様子についてお伝えします。


会場

旭川市リアルター夢りんご体育館

住所:〒070-0901 北海道旭川市花咲町5丁目


20230106_2.png

引用:Googleマップ(最終閲覧日:2023年1月6日)


20230106_3.png

引用:公益社団法人 旭川市スポーツ協会HP「管理運営施設」(最終閲覧日:2023年1月6日)


会場までのアクセス(札幌駅~旭川駅)

私は札幌在住なので、札幌駅から出発して日帰りで往復しました。

札幌~旭川間は、1時間に1~2本の特急列車が出ています。乗車時間は90分です。

料金は、自由席ですと通常は片道4,690円ですが、自由席往復割引きっぷ(Sきっぷ)を購入すると、片道2,750円(往復5,500円)になるのでお得です。Sきっぷは有効期間が6日間なので、6日以内に往復する必要がありますが、今回は日帰りですので問題ありませんでした。


私は特急ライラックに乗って向かいました!


20230106_4.png

引用:JR北海道HP「列車ガイド 特急ライラック」(最終閲覧日:2023年1月6日)


その他の移動手段としては、高速バスがあります。料金は片道2,300円、往復割引で購入すると片道2,175円(往復4,350円)と電車よりもお得です。所用時間は雪のない4月~11月は125分、雪のある12月~3月は145分なので、電車よりもかかります。

車で高速道路を利用して移動する場合も、高速バスと近い時間がかかると思いますのでご参考ください。


会場までのアクセス(旭川駅~リアルター夢りんご体育館)

旭川駅からはバスの時間が合わず、タクシーで会場まで向かいました。

バスの場合は「旭川電気軌道」「道北バス」が運行しており、「花咲町4丁目」が最寄りバス停となります。しかしながら、本数が限られているため事前に調べていただくほうが安心です。


タクシーは旭川駅前にあるタクシー乗り場(イオンがある方の出口から出ると便利です)にたくさん停まっていたので、すぐに乗車できました。乗車時間は15分程度で、料金は1700円でした。

帰る際は、体育館近くでタクシーをすぐに見つけることができなかったので、タクシーアプリで呼びました。事前にアプリをインストールしておくと便利です(私はDiDiを利用しました)。


会場到着!試合会場へ

会場は土足厳禁であるため、上履きを持参していきました。昭和54年10月に開館した体育館なので、今年で43年になる建物ですが、とてもきれいな印象を受けました。

席数は、HPをみると2階固定観覧席だけで1,494席あるとのことなので、1階席も含めると3,000席くらいでしょうか。ネットなど視界を遮るものがなく、観覧席とコートがとても近く感じて驚きました。


1階席ですと、数歩先を選手が駆け抜けていますので、とても迫力があります!

試合前の練習時間は、ボールがどんどん飛んでくるので油断できませんが、地元の高校生バレーチームのみなさんが、ぶつからないようにボールをキャッチしてくれていました。


2階席ですと、コート全体を見ながら選手の顔を見ることができる距離ですので、動きがよく見えておもしろそうだなと思いました。


20230106_5.jpg

筆者撮影


試合はヴォレアス北海道がストレート勝利!

この日の対戦相手はヴィアティン三重でした。ユーモアあふれる演出(ヴィアティン三重の選手がヴォレアス選手のユニフォームを着て登場するなど)があり、会場の雰囲気をみなで盛り上げようとされる姿勢が素敵だなと感じました。


試合中は驚きの連続でした!プロバレーボールの試合はテレビでみたことしかありませんでしたが、球のはやさ、選手の俊敏さ、かけひきの攻防が見ていてとても面白かったです。

試合実況の方が詳しく解説してくれるので、ルールに詳しくない私でも試合展開についていくことができました。


この日の試合は、ヴォレアス北海道が3セットを先制してストレート勝利となりました!現在V2の順位は2位です。このまま勝ち進み、V1昇格をつかみ取ってくれることを信じて引き続き応援します!


最後に

今シーズンから、弊社ではヴォレアス北海道のスポンサー契約をしています。ホームゲームでは、リージョナルキャリア北海道のCMが流れますので、ぜひチェックしてください!


▼この日は、試合前の練習中に流れていました!エド監督に出演いただいております!


20230106_6.jpg

筆者撮影



お役立ち情報

▼コンサルタントに直接相談をご希望の方はこちら

▼北海道の求人情報をお探しの方はこちら

この記事を書いた人

北海道スタッフ

バックナンバー

2025.03.11

【企業紹介】株式会社 TO-Bクリエイションの最新の取り組みと求人情報

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、續です。 今回は、「株式会社 TO-Bクリエイション」の取り組みや、求人情報をご紹介します。 株式会社 TO-Bクリエイションの求人一覧はこちら 伴走型支援への想いから創業 株式会社TO-Bクリエイションは、2020年1月に設立され、以来、中小

企業

2025.03.10

さくら構造株式会社の新社屋「SAKURA VILLAGE」のオープンイベントに行ってきました

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、新井太樹です。 3月7日(金)にさくら構造株式会社の新社屋「SAKURA VILLAGE」のオープンを祝う記念イベントにご招待いただき、参加してきました。 新社屋の素晴らしさはもちろん、田中社長の熱いメッセージも心に残る、とても印象的なイベント

イベント

2025.01.31

【イベント】2/7(金)19:00~ 東京八重洲で開催!北海道×IT×ハイキャリア転職 交流会のお知らせ

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、荻野です。 北海道への移住を考えている、首都圏在住・ITエンジニアの皆さまにお知らせです。 北海道でIT×ハイキャリア転職は実現します。 リージョナルキャリア北海道は2月7日(金)19:00より、「北海道 × IT × ハイキャリア転職」をテー

企業

2025.01.14

【企業紹介】株式会社ツルハホールディングスの求人情報

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、宮崎美晴です。 今回は、「株式会社ツルハホールディングス」の取り組みや、求人情報をご紹介します。 ▶株式会社ツルハホールディングスの求人一覧はこちら ※画像引用:株式会社ツルハホールディングス ツルハホールディングスの企業理念 ツルハホールディ

グルメ

2024.12.25

【北海道限定スイーツ】生ノースマンを食べてみた【2024年版】

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のスタッフです。 今回は北海道を代表する老舗菓子メーカー「千秋庵」が2022年に発売し、今もなお話題沸騰中の人気商品「生ノースマン」を実際に購入し食べてみましたので、その感想と最新情報をお伝えします。 札幌の老舗菓子メーカー、千秋庵とは 千秋庵は1921年札幌で

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る