地域情報ブログ

レジャー2013.04.02

子どもの頃から好きな場所

皆様こんにちは。リージョナルキャリア北海道、広報担当の千葉です。北海道もようやく春に近づいてきました。今年は雪が多く、春が待ち遠しかった分、ワクワクした気持ちでいっぱいです。
そんな北海道から、今回は私が子どもの頃から大好きな場所、札幌の動物園をご紹介します。

春が近づいてきてはいるものの、北海道はまだ雪が残っています。雪が積もった動物園、北国出身であっても行ったことがない方が多いのではないでしょうか。

え?冬期間も開いているのか?
開いていますよ。冬の動物園も良いものです。

北海道の動物園と聞くと、旭川市の旭山動物園を思い出される方も多いかと思います。ドラマになるなど有名な動物園です。
しかし、私が住む札幌にも素敵な動物園があるんです。それが円山(まるやま)動物園です。


円山動物園 (1).jpg

札幌の中心部から車で20分ほどの距離にあり、地下鉄で行くこともできます。現在円山動物園の注目度No.1はなんといってもホッキョクグマです。なんと双子が生まれたんです。

円山動物園 (2).jpg

円山動物園 (3).jpg

かわいいですね。一緒にいるのは母親のララ、双子の性別はまだわからず、名前は未定のようです。
円山動物園は、飼育下での自然繁殖が難しいとされるホッキョクグマの繁殖に2000年以降日本で唯一成功している動物園とのこと。写真の母親ララと父親デナリとの間に現在までに7頭の子供が生まれているそうです。


雪の動物園、せっかくなので雪の似合う北国の動物を中心に見てみました。

シンリンオオカミ
円山動物園 (4).jpg


エゾシカ
円山動物園 (5).jpg


エゾフクロウ
円山動物園 (6).jpg


ニホンザル
円山動物園 (7).jpg


なんだか癒されます。雪の中の動物たち、また違った表情を見せてくれました。

今回ご紹介した他にも、もちろんたくさんの動物たちがいます。円山動物園は、近年その動物の生態やそれに伴う能力を、自然に誘発させて見せるように工夫した「行動展示」や、生息している自然環境をできるだけ再現し、動物本来の行動を引き出すとともに、動物と観客のいる場所が一体となって感じられる「生息環境展示」に力を入れ、新しい展示を積極的に取り入れています。

そのうちのひとつ、ただ単に愛らしかったので(笑)、レッサーパンダの写真を最後に一枚。
円山動物園 (8).jpg


子どもの頃に行った思い出の動物園へ、ご家族や大切な方と一緒に行く(一人でも楽しい)。素晴らしい休日です。

生まれ育った地元での暮らし。仕事への活力も湧いてきますね。いやはや、北海道暮らしは素晴らしいですな。

この記事を書いた人

コンサルタント 
千葉 悠樹

バックナンバー

レジャー

2022.10.28

稚内への330kmの旅~そこにいたのは〇〇でした~

こんにちは、リージョンズ北海道のスタッフです。 8月某日。ふと思い立ち、稚内へ行きました。 移動は車で片道5時間 稚内市はご存知の通り、日本最北端の市町村です。札幌からは329km、車で約5時間ちょっとです。 公共交通機関だとJR、高速バス、あるいは飛行機でもアクセスすることができます。 今

その他

2022.10.25

リージョンズはヴォレアス北海道を応援しています

※画像引用:ヴォレアス北海道HP(最終閲覧日:2022年10月25日) こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント新井です。 リージョンズ株式会社は、プロバレーボールチーム「ヴォレアス北海道」の2022-23年シーズン、オフィシャルパートナーになりました。今後、多方面から提携を進め

その他

2022.10.21

【こんなところで?】札幌中心部のオフィス街で養蜂を体験!

ここは札幌市・大通エリアの中心地から目と鼻の先の、とあるビル。 エレベーターに乗って、屋上へ行くとそこに広がっていたのは... こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント 福澤です。 「ブンブーン」「ブンブーン」 ビルの屋上に着いた途端、ひっきりなしに音が聞こえてきます。 そう、

レジャー

2022.10.20

観光的視点から見る北海道大学の魅力ご紹介

こんにちは。リージョナルキャリア北海道、コンサルタントの辻井です。 私はちょうど20年前の2002年に北海道大学を卒業しました(大学院卒)。 北海道大学は前身である札幌農学校時代から数えると146年の歴史を持つ大学であり、その成り立ち、研究、学部、キャンパスなど様々な切り口から見ることができます

イベント

2022.10.17

北海道のIT転職市場2022~イベント編・NoMaps2022のご紹介~

リージョナルキャリア北海道のコンサルタント荻野です。 私はコンサルタントとしてこれまで1,000名以上の方と面談させて頂きました。そして、直近2年間はIT業界専任担当であったこともあり、これまでに面談させて頂いた方の3割以上の方がIT系職種の方となります。 北海道外から北海道へのUIターンを検討され

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る