事業推進担当(ミーツ株式会社・コープさっぽろから出向)/生活協同組合コープさっぽろ
【年収500万円~】【経営TOP・転職者インタビューあり】
- 勤務地
- 北海道勇払郡厚真町
- 想定年収
- 500万円~700万円
- 雇用形態
- 契約社員
- 仕事内容
- 【コープさっぽろから出向・勇払郡厚真町で「共助型困り事解決プラットフォーム」を運営する ミーツ株式会社の将来のCOOを募集】
ミーツ株式会社は困りごと解決のマッチングが出合いを生み、コミュニティを紡ぐ、ローカル版「まちづくり as a Service」を展開。
少子化・高齢化・過疎化・医療費増など様々な課題を抱える北海道において、人口約4,400人の厚真町で「共助型困り事解決プラットフォーム」を企画運営しています。
「長屋家族」の概念に通じるような、住民の困り事をデジタル化し、地域で解決できうる住民にマッチングを促し、法律に基づいて金額をお支払い頂いたき、協力してくれるパートナーに支払います。自分の生活の「ついで」にて、地域の困り事を解決し、少額ながらも謝礼をいただき、新たな繋がりを育むサービスをITを用いて実現する事業を展開しています。
現在、代表含め3名の組織を、更なる事業の横展開のために増員を計画しています。地域に入り込んでローカルの困り事を感じていただき、一緒に事業を伸ばしていただくメンバーを求めています。
今後47都道府県、1741の基礎自治体のうち過疎化が進行するエリアについて積極的に展開するため自治体との打ち合わせも進行中です。
【具体的には】
・厚真町におけるビジネスモデルを確立するための事業推進、活動
・ミーツの取組みを道内に広げていくための自治体への営業
※厚真町のオフィスに出社していただける方になります。
<ミーツ株式会社について>
業種:サービス業
本社所在地:勇払郡厚真町京町1番地
代表者名:成田智哉
資本金:287万5000円
設立:2021年07月
事業内容:現在日本が抱える、「高齢化」「少子化」「過疎化」「医療費増加」「独居老人」「公共交通の限界」「免許返納問題」「買い物難民」など、様々な課題に直面している状況がある中で、実際に人口約4400人の厚真町で活動。ユーザーとパートナーのマッチングを通じて出会いの場を提供し、送迎や買い物代行をはじめ日常のお手伝いができる会員制のサービスを提供している。