地域情報ブログ

レジャー2022.07.12

赤ちゃん連れでも楽しめるプチ贅沢・定山渓の温泉宿

産直_500×280 (2).png

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、大場愛弓です。

私はもともと旅行や温泉が大好きなのですが、子どもが小さいとどうしても行くエリアや場所が限られますよね。

ベビーシートがあまり好きではない息子のため、札幌から移動距離が長すぎず、のんびり過ごせる場所となると定番はやはり定山渓!ですが、赤ちゃんを大浴場に連れて行くのは少し気が引けますし、お世話も大変・・・。

ということで、部屋風呂付き、または貸切風呂のあるお宿を探すことにしたものの、そういった宿は「赤ちゃん連れNG」、「中学生以上から利用可」などのケースも多いのだと子どもをもって初めて知りました。

そんなこんなで情報リサーチを重ね、最終的には素敵なお宿に宿泊することができましたので、今回は『奥定山渓温泉 佳松御苑』について紹介したいと思います。

お部屋は広々。使い勝手の良い客室と展望風呂

そもそも佳松御苑は全23室しかありませんが、すべてのお部屋が展望風呂付です(大浴場はありません)。

お風呂の窓からは森林の自然が広がっているほか、リビング側の様子を見ることもできますので、入浴しながら自然の景色に癒されつつ、子どもと夫がキャッキャッしている様子を眺めてほのぼのすることもできました。また浴槽自体も広いので、親子3人でもゆったりの入浴タイムとなりました。

20220712_01.png
20220712_02.png

※画像出典:佳松御苑HP(最終閲覧日:2022年7月12日)

赤ちゃん連れの身としてありがたかったのは、ベッドルームとリビングルームを仕切れること!子どもが寝た後に薄暗い部屋で過ごす必要もなく、リビング側でのんびり過ごすことができました。

そのほか、事前に赤ちゃんがいることを伝えておくと、お部屋におむつ専用のごみ箱も用意してくださる良心的なサービスも◎でした。

本来は敷布団の方が落下の心配などもなく安心でしたが、当時は7カ月頃でハイハイなどはまだできず、完全に眠りに落ちるとそこまで動かなかったので、ベッドでも我が家は問題なし。広めのベッドでしたので、3人でゆったり眠ることもできました。

料理がおいしい。ベビーグッズの貸し出しも

食事はレストランでいただきます。テーブル席とカウンター席、個室があるようですが、ここでも赤ちゃん連れに配慮いただき、個室を用意くださいました。

ベビーチェアの用意もあるほか、我が家はまだお座り前だったのでバウンサーをお借りすることもできました。子どもがいると座敷じゃないと心配かな、と思っていましたが、ベビーグッズの貸し出しはありがたいサービスです。

そしてお料理がとっても美味しい!授乳中でなければワイン等と一緒に楽しみたかった・・・と心残りはあるものの、夕食も朝食もとてもおいしく、ボリュームもあって大満足でした。息子には事前にお部屋で離乳食を温めて食べさせましたが、普通に食事がとれる年齢であればキッズプレートの用意もあるそうです。

20220712_03.png
20220712_04.png

※画像:筆者撮影

ロングステイ可能な14:00チェックイン、11:00チェックアウト

一般的には『15:00チェックイン、10:00チェックアウト』のお宿が多い印象ですが、イン・アウト共に1時間ずつ余裕があるため、長めのステイでゆったり楽しむことができます。

子どもがいるとどうしても支度やお世話に時間がかかってしまうもの。特に朝はバタバタしがちですが、チェックアウトに余裕があると、朝起きてからと出発前の2回も温泉を楽しめ、気持ちよく宿を後にすることができました。

そのほかラウンジや軽食サービス、今回は利用しませんでしたがエステやBARなど、時間に余裕があればまだまだ楽しめそうですので、またご褒美旅として伺いたいお宿でした。

札幌中心部から1時間程度とお手軽に行ける定山渓。女子会やカップル・夫婦旅行、また我が家のように赤ちゃんがいてもたまにはリフレッシュしたい!とお考えの方、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

お役立ち情報

▼コンサルタントに直接相談をご希望の方はこちら

▼北海道の求人情報をお探しの方はこちら

▼転職支援サービスへのエントリーはこちら

この記事を書いた人

コンサルタント 
大場 愛弓

バックナンバー

レジャー

2023.09.14

北海道の短い夏を楽しむ ~日高沙流川オートキャンプ場~

こんにちは。リージョナルキャリア北海道スタッフです。 先日、北海道の短い夏を楽しむべく、キャンプに行ってきました。 北海道内にはたくさんのキャンプ場があり、検索すると様々な特色をもったキャンプ場が出てきます。 キャンプ未体験の筆者家族では、どこのキャンプ場がよいのか、まったくわからず、行きたくてもな

イベント

2023.09.11

9月8日(金)より開催!【2023さっぽろオータムフェスト】

こんにちは、リージョナルキャリア北海道コンサルタントの伊藤です。 今年もこの季節がやってまいりました。そう、「オータムフェスト」の季節です。先週9月8日金曜日より開催となりました。 このブログでは今年のオータムフェストの概要や見どころをご紹介いたします。これから行かれる方はぜひ参考にしてみてください

イベント

2023.09.08

3人制バスケットボールチームの「HOKKAIDO IWAMIZAWA FU」の初開催ホームゲームに行ってきた

こんにちは、リージョナルキャリア北海道コンサルタントの新井です。 先日、3人制バスケットボールの試合に子どもを連れて応援に行ってきましたのでご紹介します。 「3人制バスケットボール」とは 3x3と呼ばれる3人制バスケットボールは東京オリンピックの正式種目となったためご覧になった方もいるのではないでし

レジャー

2023.09.07

体験型施設「ロイズカカオ&チョコレートタウン」に子供と行ってみた

こんにちは。リージョナルキャリア北海道スタッフです。 2023年8月4日にグランドオープンした体験型施設「ロイズカカオ&チョコレートタウン」に1歳半の娘を連れて行ってきました。 札幌近郊でどこにお出かけしようかな?と思っている方の参考になれば幸いです。 施設概要 ◆住所 〒061-3775 北海道石

企業

2023.09.06

コスメブランド・SHIROが台湾に初出店しました

こんにちは。リージョナルキャリア北海道コンサルタントの宮崎です。 これまでもたびたびこのブログでご紹介してきた、北海道砂川市が発祥の株式会社シロ。シロ社はコスメブランド「SHIRO」を国内外に展開していますが、去る9月2日(土)、アジア圏内での海外初出店となるSHIRO新光三越台北信義新天地A11店

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る