地域情報ブログ

レジャー2013.06.19

これぞ北海道の景色!

皆様こんにちは。リージョナルキャリア北海道、広報担当の千葉です。今回も私から思わず北海道へ帰りたくなる情報をお届けします。

梅雨のない北海道、この時期は日本一過ごしやすく、気持ちの良い季節なのではないかと勝手に思っています。そんな北海道の1億個以上ある良い所から、今回ご紹介するのは、丘のまち美瑛(びえい)です。
美瑛町は札幌から車で約3時間半、北海道のほぼ真ん中に位置し、旭山動物園で有名な旭川市とラベンダーやドラマ北の国からなどで有名な富良野市の中間にあります。大雪山系と十勝岳連峰の麓に広がるゆるやかな丘陵は、小麦・ビート・豆・じゃがいも・とうもろこし等の畑がきちっと区切られ、色とりどりの表情を見せることから「パッチワークの丘」と呼ばれています。


パッチワークの丘 (1).jpg

パッチワークの丘 (2).jpg

パッチワークの丘 (3).jpg


その美しい風景は数多くの写真集・ドラマ・CM・CDジャケットなどに使われているそうです。
有名なところがこちら↓

たばこセブンスターのパッケージに使われた「セブンスターの木」
セブンスターの木.jpg


日産スカイラインのCMに使われた「ケンとメリーの木」
ケンとメリーの木.jpg


たばこマイルドセブンのプロモーションポスターに使われた「マイルドセブンの丘」
マイルドセブンの丘.jpg


そして最近話題なのが、現在放映中のJALのCMで『嵐』が訪れている場所、通称「嵐の木」
嵐の木.jpg


さらに、アップル社のMac Bookの壁紙に使用された「青い池」
青い池.jpg

驚くほど青いんです。壁紙に使用された写真は雪の景色でしたが、この時期でも幻想的で感動します。


どうですか?北海道に来たくなりましたね?(笑)

広大な土地を見慣れているいる道産子でも、美瑛の風景はまた一味違う美瑛にしかない美しさで、見ていると心がスカーッと晴れてリフレッシュできる気がします。

北海道の大地に足を下ろしているだけで、その土から強力なエネルギーが伝わってきて元気をもらえるような、北海道の大地にはそんな不思議なパワーがあるように感じます。いやはや、北海道暮らしは素晴らしいですな。

この記事を書いた人

コンサルタント 
千葉 悠樹

バックナンバー

企業

2023.05.10

北海道のIT転職市場2023 ~札幌マーケットの可能性に懸ける東京のIT企業編(2)~

こんにちは。リージョナルキャリア北海道コンサルタントの荻野です。 私はコンサルタントとしてこれまで1,000名以上の方と面談させて頂きました。そして、直近3年間はIT業界専任担当であったこともあり、これまでに面談させて頂いた方の3割以上の方がIT系職種の方となります。 北海道外から北海道へのUIター

レジャー

2023.05.09

エスコンフィールド Fビレッジへ行ってみた(野球観戦編)

こんにちは。リージョナルキャリア北海道の海野です。 北海道日本ハムファイターズの新本拠地として「エスコンフィールドHOKKAIDO」が2023年3月に開業しました。 開幕3試合が3月30日(金)、4月1日(土)、4月2日(日)に行われ、家族と4月2日(日)の東北楽天ゴールデンイーグルス戦に行ってきま

その他

2023.05.08

札幌近郊の成長地帯KIECE⑥E~恵庭市編~

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント新井です。 札幌近郊5市の総称KIECE(北広島市、石狩市、江別市、千歳市、恵庭市)。今回はKIECEの二つ目の「E」として恵庭市を紹介します。 恵庭市の概要 札幌市の南東に位置し、人口70,069人(2023年3月末現在)の恵庭市。 2023

イベント

2023.05.01

エスコンフィールド Fビレッジへ行ってみた(オープニングイベント編)

こんにちは。リージョナルキャリア北海道コンサルタントの伊藤です。 今回は、3月30日にオープンしたばかりの北海道日本ハムファイターズの新球場、エスコンフィールドHOKKAIDO 、BALLPARK F VILLAGEのオープニングイベント「F VILLAGE STARTING LIVE! 2023」

企業

2023.04.28

次世代半導体製造 ラピダスの工場建設地・千歳市でセミナーに参加してきました!

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント 笹本です。 現在、次世代半導体の国内製造で全国的に注目を集めているラピダス。 今回は、工場建設地に選定された千歳市に足を運び、次世代半導体やラピダスの取り組みについて理解促進を図る市民向けセミナーに参加してきました! 出所:北海道庁HP 次世代

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る