地域情報ブログ

その他2023.04.07

北海道で働く女性を応援する「HATAJOラボ」

こんにちは。リージョナルキャリア北海道コンサルタント、佐々木です。


新年度ということで新たな気持ちでスタートする方も多いのではないでしょうか。先日、あるコミュニティでお会いした方が東京からのIターンの方だったのですが、「友人・知人もいないので仕事以外で誰かに会う機会が欲しく、コミュニティを探していたから」という理由で参加されていました。


北海道には働く女性を応援する「HATAJOラボ」という任意団体があり、弊社もサポート企業として応援しておりましたのでご紹介させていただきます。


HATAJOラボについて

HATAJOラボは北海道で働くすべての女性が輝けることを目標に、2017年、北海道新聞社の主催で活動がスタートしました。


北海道では、自分と異なる企業に勤める女性と交流する場が少ないという現状があります。企業の壁、世代の壁を越えた北海道で働く女性=HATAJO(ハタジョ)が集まり、一緒に学び、話し合える場を提供することで、女性が笑顔で働ける職場を増やしていくことを目的に活動しています。


年4回行われるテーマ別のセミナーやディスカッションでは、一緒に学び、お互いの意見を発表し合う機会をつくっています。また、小グループでより距離感近く参加できるセミナーや、個別相談会、小物販売が行われるHATAJO文化祭や、年度末にはHATAJOパーティーも開催しています。


普段のセミナーとはまた違った雰囲気の中で、リラックスしながら過ごすことで、日常の生活では関わることのない業界の方とも出会い、話を深めることができます。たくさんの働く女性が出会い、話し合うことで、視野や考え方が多様化し、多くの働く女性にとって「いまの自分」を客観的に見詰め直す機会となっています。


2022年度からは任意団体として再スタートし、さらに活動を活発化、多様化させていこうと考えています。


HATAJOラボの活動内容

セミナーのテーマは毎回異なります。2022年度は下記のテーマで開催されました。

1回:「芯の強さを引き出す柔軟な思考力」」

2回:「多様な効果をもたらすコミュニケーション術」

3回:「アフターコロナ社会のしあわせの在り方」

4回:「私が目指すリーダー像」


各回4.5名程のグループでセミナーを受けグループディスカッションをし、最後はグループごとにまとめた内容をシェアします。もちろんグループの方々は初めてお話する方ばかりですが、それぞれの意見を否定することなく、安心して話せる空間です。進行もファシリテーターの方がいるので安心です。

コミュニケーション術や、キャリアの実現、ブランディングなど、テーマは様々ですが、一貫して「女性が社会で活躍できる環境づくり」、「自分らしく活躍できる環境を整える」ということを大切にしていることを感じられます。


HATAJOパーティー

先日はHATAJOパーティーが実施され、筆者も参加させていただきました。


2022年度の学びを振り返り、実際にどのように働きやすい環境づくりをしているかなどの取り組み発表もありました。後半にはレディスクリニックの先生による特別講演もあり、働く女性に欠かせないからだとの向き合い方も学べました。

その後の懇親会では、テーブルごとに女性ならではの悩みだったり、働き方についてだったり、自由にお話されていました。写真も載せますので雰囲気が伝わればと思います。


画像1.jpg

HATAJOラボ代表 岡本真なみ様による今年度の活動振り返り


画像2.jpg

懇親会では豆類をふんだんに使用した女性の健康を考えたお食事もありました。


まとめ

今回は女性向けのコミュニティのご紹介でしたが、まだまだここ北海道には様々な活動をされているコミュニティがあります。

ここ数年で改めて「人とのつながり」の大切さを実感した方も多いかと思います。だからこそこういった場に参加してみることで、新たな出会いがあり、新たな発見があるかと思います。

個人会員としての参加も可能ですので、ご興味ある方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか。


お役立ち情報

▼コンサルタントに直接相談をご希望の方はこちら

▼北海道の求人情報をお探しの方はこちら

▼転職支援サービスへのエントリーはこちら

バックナンバー

企業

2023.05.10

北海道のIT転職市場2023 ~札幌マーケットの可能性に懸ける東京のIT企業編(2)~

こんにちは。リージョナルキャリア北海道コンサルタントの荻野です。 私はコンサルタントとしてこれまで1,000名以上の方と面談させて頂きました。そして、直近3年間はIT業界専任担当であったこともあり、これまでに面談させて頂いた方の3割以上の方がIT系職種の方となります。 北海道外から北海道へのUIター

レジャー

2023.05.09

エスコンフィールド Fビレッジへ行ってみた(野球観戦編)

こんにちは。リージョナルキャリア北海道の海野です。 北海道日本ハムファイターズの新本拠地として「エスコンフィールドHOKKAIDO」が2023年3月に開業しました。 開幕3試合が3月30日(金)、4月1日(土)、4月2日(日)に行われ、家族と4月2日(日)の東北楽天ゴールデンイーグルス戦に行ってきま

その他

2023.05.08

札幌近郊の成長地帯KIECE⑥E~恵庭市編~

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント新井です。 札幌近郊5市の総称KIECE(北広島市、石狩市、江別市、千歳市、恵庭市)。今回はKIECEの二つ目の「E」として恵庭市を紹介します。 恵庭市の概要 札幌市の南東に位置し、人口70,069人(2023年3月末現在)の恵庭市。 2023

イベント

2023.05.01

エスコンフィールド Fビレッジへ行ってみた(オープニングイベント編)

こんにちは。リージョナルキャリア北海道コンサルタントの伊藤です。 今回は、3月30日にオープンしたばかりの北海道日本ハムファイターズの新球場、エスコンフィールドHOKKAIDO 、BALLPARK F VILLAGEのオープニングイベント「F VILLAGE STARTING LIVE! 2023」

企業

2023.04.28

次世代半導体製造 ラピダスの工場建設地・千歳市でセミナーに参加してきました!

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント 笹本です。 現在、次世代半導体の国内製造で全国的に注目を集めているラピダス。 今回は、工場建設地に選定された千歳市に足を運び、次世代半導体やラピダスの取り組みについて理解促進を図る市民向けセミナーに参加してきました! 出所:北海道庁HP 次世代

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る