2022.04.21
輝く!北の女性

結婚・出産・育児・介護......女性のライフステージは、大きくがらりと変化するものです。私自身も仕事中心の生活から、結婚を機にそれまでと大きく変わり、優先することも変化し、悩んだこともありました。ワーク・ライフ・バランスを大切にしながら仕事でも活躍したいと思っている女性も多いのではないかと思います。
そこで今回は、北海道で行っている女性のためのサポートをいくつかご紹介いたします。
北の女性★元気・活躍・応援サイト

「北の女性★元気・活躍・応援サイト」では、北海道が運営している女性活躍推進に関する取り組みを掲載しています。「働きたい」「活き活きと暮らしたい」「社会活動に参加したい」など様々な視野からの支援の情報をお届けしているサイトです。
なかでも北海道のロールモデル(ロールモデルとはご自身の具体的な行動や考え方のお手本となる人物のことを指します。)集では20代~80代と幅広い年齢層の北海道で活躍している女性の皆さんのメッセージが集められています。結婚を機に北海道へ移住した方、子育て真っ最中のお母さん、育児も終えて第二の人生がスタートした方、様々な環境の方が「苦労」「満足度」「これから」の3つをテーマにそれぞれお話しています。最後には読者へ向けたメッセージが添えられています。今何かお悩みを抱えていられる方にもヒントとなる言葉があるかもしれません。
北海道ポータルサイト「ハグクム」
北海道 結婚・妊娠・出産・育児 総合ポータルサイト「ハグクム」
北海道が運営するポータルサイト。過ごしやすい環境をハグクムために結婚・妊娠・出産・育児にかかわる様々な情報を掲載しています。北海道がサポートする婚活情報サイトでは婚活イベントの企画案内や、直接相談できる相談窓口の案内、婚活する上でも欠かせない各地域の移住先情報なども公開されています。
そして個人的に面白いと思ったのが、子育て応援事業 父親向けポータルサイト「イクメンマスターへの道」というページです。そもそものイクメンという言葉の意味から、妊娠した時のママに起きる身体の変化や出産後の身体の変化、子どもとのお遊びの時間にできる工作や一緒にできる料理などがイクメンレベルごとに紹介されています。北海道のイクメンパパのネットワークの紹介もしており、育児はママだけがするものではなく、パパも積極的に関わって育児を楽しみましょうというメッセージが強く伝わってきました。新米パパを含め、パパに育児について伝えたいママにも活用して頂きたいなと感じました。
HATAJO LAB
北海道の働く女性応援プロジェクト HATAJO LAB
HATAJOラボは「女性が働きやすい職場環境」の実現を目指すために、女性のスキルアップや職場の環境改善を目的として年4回の勉強会を実施しています。企業や世代を超えた働く女性たちが一緒に学びながらそれぞれの抱える課題に対しての解決策を探し出し、それを職場で実践し、その成果をまたHATAJOラボにてフィードバックする。女性が働きやすい環境を目指す取り組みを行っています。過去にHATAJOラボで行われたセミナーやディスカッションの内容もバックナンバーとして図や写真とともにわかりやすく説明もされているので、読んでいただくだけでも大変学びのあるページとなっています。
ホームページ内にはWEB小説の掲載もあります。40代の女性が主人公と、シングル女子が主人公の話と2種類の小説です。それぞれの背景がリアルな内容で札幌の実在する建物やお店の名前なども出てきますのでより親近感を持って読むことができます。写真付きなのでより楽しみながら読むことができます。HATAJOラボは弊社社員もサポートメンバーとして参加しています。
いかがでしたか?このように北海道ではさまざまな視点で女性のサポートをしています。そして北海道には元気で明るくイキイキとした女性がたくさん活躍されていることを私自身も今回学ぶことができました。北の大地北海道、大自然の多いこの地でのびのびと楽しく過ごしませんか?北海道での転職をご検討中の方はぜひ弊社までご相談ください。
-----
コンサルタントに直接相談をご希望の方はこちら
▶北海道への「UIターン転職」を成功させたい方のための個別転職相談会
北海道の求人情報をお探しの方はこちら
▶求人情報(コンフィデンシャル求人については、エントリー後にご相談ください。)
リージョナルキャリア北海道へのエントリーはこちら
▶リージョナルキャリア北海道 エントリー
-----