【札幌】税理士補助(会計部門決算担当)/税理士法人中野会計事務所

【転勤なし】

求人内容

仕事内容
税理士補助として、一人当たり20〜40件程度の担当関与先を持って企業を巡回し、監査・決算業務等に従事していただきます。同事務所の強みは、単なる決算業務にとどまらず、関与先企業が抱える課題に積極的にかかわることです。これまでの経験を生かして、関与先企業の経営課題に答える役割を担うことを期待します。

【具体的には】
・監査業務:関与先の会計書類確認、記帳代行等
・決算業務:関与先の決算の確定、決算書類の作成、税務申告書の作成等
・資金繰り:借り入れに関する相談、事業計画とそれに伴う資金繰り表の作成等
・税務関連業務:税務上のアドバイス、税制情報の提供、税務調査への立会い等

【入社後のイメージ】
*新人研修、監査担当者研修、決算担当者研修、経営計画勉強会等の研修が定期的に準備されており、未経験の部分についてはOJTを交えて丁寧に実施します。

【社風について】
*チーム単位で自由な意見を出し合い、仕事のフローを自分達で組み立てるなど、年齢や経験に関わらず自由闊達なコミュニケーションをとりながら進めています。
意欲が反映され、個人の成長につながる環境作りを心掛けています。
*残業は月平均24時間程度と労務環境の改善には真剣に取り組んでいます。

【その他補足】
・就業時間 9:00〜18:00
・勤務地 札幌市中央区 ※JR・地下鉄駅徒歩圏内
・経験・年齢を考慮の上決定しますので、面接後の役割または選考の評価によっては下限の500万円を下回る場合もあります
募集背景
・組織強化、拡大のための増員募集

採用条件

学歴
不問
必要資格
普通自動車第一種免許
必要業務
経験
・会計事務所・税理士事務所等における巡回監査業務の経験
(資格の有無は問わず)※20〜30社担当のご経験必須となります。

勤務条件

勤務地
北海道札幌市
転勤有無
なし
想定年収
500万円〜550万円
雇用形態
正社員
福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当(上限3万円)定年退職後再雇用制度 資格取得支援制度 産休・育休制度(直近2年間で取得実績4名) 勉強会・社外研修(本人の希望により参加を支援)
休日休暇
完全週休2日制(土・日)祝日 夏季休暇 有給休暇(最大20日間 入社6ヶ月経過時10日間)慶弔休暇 
※年間休日123日

企業情報

業種
財務・会計コンサルティング
特徴
1964年に北海道岩内町にて創業し、現在は札幌、岩内、倶知安、岩見沢、苫小牧、東京に事務所を構えるほか、相続手続きを扱う日本相続知財センターも展開する。後志管内を中心に実績を重ね、都市部にはない会計事務所でありながら、1999年には「税理士・行政書士・社会保険労務士3士業一括認証」を国内第一号として取得、2002年には「税理士法人」の制度設置と同時に、北海道内第一号の税理士法人に改組。現在は約70名の組織となっている。顧問先に対しては税務に限らず、事業承継、経営支援など幅広いサービスを提供。社内外に対し、経営理念、そして中期経営計画を明確に開示し、経営に関わる総合サービスの提供を通じて「100年企業」を目指している。
売上
非公開
従業員数
65名

担当情報

管理会社
リージョンズ株式会社(北海道)
求人ID
17384
担当コンサルタントより
北海道でトップクラスの規模を誇る税理士法人です。今年で創業60年目を迎える老舗であり、100年を目指して顧客満足度の追求のため専門分野に特化したサービスを提供しています。少しでも興味がある方はまずは情報提供をさせていただきます。

◆求人詳細のご確認・類似求人のお問合せの場合も「この求人にエントリー」ボタンよりお進みください

この求人にエントリーする

エントリー後の流れ

お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。

※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。

関連情報

この企業の経営TOPインタビュー

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)