株式会社きのとや
山岡康彦さん(仮名・製造マネージャー) 35歳
転職動機は「このままでいいのか」。経営陣の人柄に魅かれた決断で得た成長の場。
- 過去の
転職回数 - 0回
- 活動期間
- エントリーから内定まで62日間
転職前
- 業種
- 食品メーカー
- 職種
- 工場長
- 業務内容
- 工場全体のマネジメント
転職後
- 業種
- 洋菓子メーカー
- 職種
- 製造マネージャー
- 業務内容
- 製造ラインの管理
新卒から15年勤め、ふと立ち止まって考えた「これから」。
現在のお仕事はどんな内容ですか?
株式会社きのとやは、札幌に本社・工場を持つ洋菓子メーカーです。私は工場の製造部マネジャーとして製造ラインの管理を担当しています。今年4月から「プレスバターサンド」という新しい商品を製造開始するにあたり、一からライン作りに携わりました。
スタッフの立ち位置や動線、材料・資材の置き場所の検討から、衛生面を含む品質管理まで、社長や工場長、他の製造マネジャーに指導してもらいながら立ち上げました。
現在も試行錯誤しながら、スタッフのシフトのやりくりや、生産の効率化などに取り組んでいます。
入社前のご経歴を教えてください。
札幌市生まれで地元の工業高校に進学。豆腐や納豆、こんにゃくなど、いわゆる「和日配」と言われる食品を製造する札幌のメーカーに就職しました。小さい頃の将来の夢はパン屋さん。心の底でずっと食品分野に興味があったのかもしれません。
納豆工場や豆腐工場、こんにゃく工場などで勤務し、最後の2年間は工場長を務めました。前職には高校卒業後から約15年勤めたことになります。
転職のきっかけは?
何か「これ」と言える理由があったわけではありません。おそらく誰でも30歳くらいになると、「このままずっとこの会社にいていいのか」と立ち止まって考えることがあると思うのです。
ちょうどそんな時に、信頼していた部長が会社を辞めてしまいました。部長の退職が一つのきっかけになり、転職という選択肢もあるのかなと考えるようになりました。
転職活動はどのように進めましたか?
転職経験のある友人から、リージョナルキャリア北海道という転職支援会社があるという話を聞いていました。それでこちらからコンタクトを取り、コンサルタントと会って話をしました。すると、その場できのとやの求人を紹介されたのです。
私の経歴などをきのとやに送ってもらったところ、「一度会ってみたい」という話になりました。工場見学をしたり専務と話をしたりするうち、「この会社でやってみよう」という気持ちになりました。
私はあまりスイーツを食べる方ではなく、きのとやという名前も知らなかったのですが、入社すると、自分が知らなかっただけで、よく知られた会社なのだとわかりました。
今の会社に決めた理由は?
実は、妻は最初、転職にあまり賛成ではありませんでした。前職はある程度満足のいく給与でしたし、転職することで収入面はやや下がる見込みだったからです。しかし、自分はそれでも転職した方がいいのではないかと思いました。
そんななかで決め手になったのは、専務の人柄です。いろいろな話をするなかで、「うちの会社に来るのもいいし、今の会社にいるのもいい。でも、あなたの人生にとって本当にいいのは何なんだろうなあ」と、専務が本気で私のことを考えてくれていると感じたのです。この人がいる会社なら、自分自身が今よりもっと良くなれるのではないかと思えました。
入社してからも、やはり専務はとても尊敬できますし、社長も仕事に関しては厳しいけれど、それ以外は優しい。昨年妻が病気をした時も、社長がとても気遣って声をかけてくれました。あらためて、ここで頑張っていこうと思いましたね。
前職の経験が活きることは少ない。むしろ新たに学び、成長する喜びがある。
転職していかがですか?
私は転職しても“ものづくり”がしたかったし、15年間食品メーカーの製造ラインを管理してきたので、その経験も活かしたいと考えていました。しかし、実際は前職の経験を活かすというのは、難しいものでした。豆腐の作り方を知っていても、お菓子屋さんでは何の役にも立たないので(苦笑)。
お菓子の製造には、人手がものすごくかかりますし、材料も多様で細かい。チョコレートは何種類もあるし、フルーツもフレッシュなものもあれば缶詰、冷凍もある。そんななかで生産計画を立て、ラインをスムーズに稼働させていくのは大変です。しかし、さまざまなプロフェッショナルな人に教えてもらいながら仕事ができる環境は、とてもありがたいと感じます。
転職して2年が経ちますが、まだまだわからないことも多く、日々、勉強です。
転職して良かったと思うことは?
前職と比べて、よりたくさんのお客さまに食べていただける食品づくりができていることが一番嬉しいです。東京駅でも商品を販売しているので、購入されるお客さまは、全国にいらっしゃるでしょう。
自分が手掛けた商品の出荷が始まった頃は、よくネットで商品名を検索していました。ブログなどに「美味しかった」と書かれているのを読むと、やはり嬉しいですね。
また、生産管理という仕事に関して成長できているのも良かった点です。転職しなければ知らなかったことも、数多くありました。
困っていることや課題はありますか?
日々頭を悩ませているのは、お菓子の美味しさを保ちながら、さらに効率的に、生産性を上げるためどうすればよいか、ということです。
今の会社はトヨタ式の生産方式を導入しており、使う時に使う分だけ仕入れ、スペースも効率化を図る、いわゆる“ジャストインタイム”で材料や資材を管理します。前職ではこの言葉は聞いたこともありませんでしたので、「井の中の蛙」ではありませんが、一つひとつが勉強です。
生活面の変化はありましたか?
きのとやの夏休みは、必ずまとめて14日間休まなければいけないと決められています。4月~10月までの間に交代で休むのですが、14日間もの長い休みを取ったのは初めてのことでした。この休暇があることで、子どもの夏休みに合わせてキャンプに行ったり、何もせずにぼーっとしたり、ゆったりした時間を過ごせるようになりました。
2週間休むためには、自分の仕事をサポートしてくれる人を育成したり、段取りをしなければいけなりませんが、それも新たな学びです。
転職を考えている人にアドバイスをお願いします。
世の中には自分の知らないことがたくさんあります。転職することによって、自分の視野や仕事の幅が広がることは間違いありません。そのため、一つの会社で働き続けることも良いと思いますが、転職は、よりプラスの要素として捉えることができると思います。
しかし、一時の感情に流されて転職するのはやめた方がいいと思います。私は前職で15年間、いろいろなことを学び、役職も務めました。それでも新しい会社で直接活かせることは、それほど多くありません。
やはり一つの職場で何かを学び、次に活かせるスキルを身につけたうえで、慎重に転職を考えることが大切だと思います。