転職成功者インタビュー

株式会社鈴木商会
大島宏之さん(社内SE) 41歳

部署の解体を機に、異業種に転職。自分が輝ける新たな場所と出会えた。

大島さんは東京でSEのスキルを磨いた後、北海道へUターン。大手企業の子会社で社内SEとして働いていた。転機が訪れたのは、40歳の時。所属していた部署が解体されることになったのだ。

本社の情報システム部門を手伝うよう促されたが、1か月間悩んだ末、新たな活躍の場を求めて転職活動をスタート。ージョナルキャリア北海道のサポートもあり、現在は異業種で社内SEとして活躍している。

「前職の経験がフルに活かされていますし、やりがいも感じています。コンサルタントのサポートのおかげで、年収も同水準を維持。通勤は楽になったし、休みも増えたし、本当に転職してよかった」と話す大島さん。これから転職活動を考えている方へのアドバイスも送ってくれた。

(※本記事の内容は、2021年12月取材時点の情報に基づき構成しています)

過去の
転職回数
1回
活動期間
エントリーから内定まで50日間

転職前

業種
大手食品メーカーの関連会社
職種
社内SE
業務内容
社内のシステム全体のプログラム開発、ネットワーク、基盤構築等のインフラ整備

転職後

業種
資源リサイクル総合企業
職種
社内SE
業務内容
社内のシステム全体のDX推進、プログラム開発、ネットワーク、基盤構築等のインフラ整備

有名エージェントに相談すると、「北海道に求人はない」と言われがく然。

現在のお仕事はどんな内容ですか?

鈴木商会は、北海道を拠点にした資源リサイクルの総合企業です。鉄スクラップや廃車、使い終わった家電製品、建築廃材などを回収してきて、自社プラントで再資源化し、鉄鋼メーカーなどに販売しています。北海道内に同業の大きな会社は少なく、年商は約230億円あります。

海外にも取引先があり、コロナ禍の影響もあまり受けていません。私は情報システム部に所属し、社内のITシステムやインフラの維持・管理をトータルに担当しています。具体的には、新規の社内システムの開発から、社員のスマートフォンの設定まで、上流から下流まで幅広い仕事に取り組んでいます。

入社前のご経歴を教えてください。

北海道の大学を出た後、最初に就職したのは、東京のシステムインテグレーター企業でした。その会社では、主に多次元データベースを利用した経営分析ツールの構築や導入支援に携わり、5年間勤務しました。

その後、北海道にUターンして、大手食品メーカーの子会社に転職。社内SEとして14年間働いていました。社員が利用するシステム全体のプログラム開発や、ネットワーク、基盤構築のインフラ整備などに取り組み、最後の2年半は課長を任されていました。

転職のきっかけは?

直接のきっかけは、親会社の都合で、情報システム部門が本社と一本化されることになったことでした。北海道の情報システム部が解体されることになったんです。そのまま会社に残って本社の手伝いをしてくれと頼まれましたが、東京の本社と北海道とでは、目線が違います。

これまでも、私は北海道の現場目線からさまざまな提案をしてきたのですが、本社にはなかなか受け入れてもらえませんでした。そのようなこともあり、本社で働くことは難しいと思いました。かといって別の部署で働くとなると、まったくの素人で、パソコンに詳しいただのおじさんになってしまうだけ(苦笑)。

1ヶ月ほど悩みましたが、最終的には転職することに決めました。妻に相談すると、妻も背中を押してくれました。

転職活動はどのように進めましたか?

まずは、有名どころの転職紹介会社にいくつか登録しました。社内SEを希望していたので、ITに強いと言われている紹介会社にも登録したのですが、「北海道には、今は求人がないですよ」と、すぐにはねつけられてしまって・・・。

どうしようかと思っていたとき、インターネットでリージョナルキャリア北海道を見つけたんです。北海道に強いという点と、対面を重視していて、ちゃんと会って相談に乗ってくれる、という点にも惹かれました。

連絡すると、すぐに10社くらい紹介してもらえました。もちろん、北海道の会社ばかり。他の紹介会社には「ない」と言われていたのに、「あるじゃん!」と思いました(笑)。その中から仕事内容や年収などで絞り込んで、3社受けました。

今の会社に決めたポイントは?

自分の持っているスキルが全部はまりそうだと思ったことです。「入ってすぐに活躍できそうだ」と思える求人でした。年収も、最初は私の希望額よりやや低かったのですが、コンサルタントの助言もあって、希望額に引き上げてもらえました。

実は、もっと提示年収が高い会社もあったのですが、任される仕事の幅が狭かったのと、自宅からも遠かったのでお断りしました。実際に面接してみないと分からないことも多いですよね。

自分で考え、自分で提案し、自分で進めるから、やりがいの大きさが違う。

転職していかがですか?

前職の経験がそのまま活かせるので、自分から積極的に働けています。「IT化をどんどん進めてくれ」という会社の意向もあったので、提案もどんどんしています。経営陣には、「今のままでは時流に置いていかれる」という危機感があったと思うんですよ。必要な投資はすぐに承認してもらえるので、すごく仕事がやりやすいです。

ただ、ちょっとやりすぎて、自分の手が回らないくらい忙しいんです(笑)。会社からも評価してもらって、給料も上がりました。人間関係もまったく問題ありませんね。

転職して良かったと思うことは?

40歳を過ぎてこんなにスムーズに転職できるとは思っていませんでした。しかも、生活レベルを変えずに転職できたので本当によかったです。前職時代を振り返ると、やりたいことができなかったんです。親会社があって、予算も方針も上からおりてくるので、常にそちらが優先されます。

でも、今は自分で何をどうしたらいいかを考えて、自分で提案して、自分で進めることができ、その結果、感謝される。やっている仕事は変わらないけれど、やりがいが違いますよね。

そのうえ、親会社がないので、自分の仕事で北海道に貢献している手ごたえを感じます。特に、当社は社会貢献度が大きい事業に取り組んでいますから、会社の成長がそのまま、北海道や地球の環境改善につながっていきます。

資源リサイクルの会社は「3K」みたいなイメージがありますが、当社は働きやすい職場づくりも含め、まじめに社会貢献に取り組んでいる会社です。イメージ改革にも貢献していきたいと思っています。

困っていることや課題はありますか?

前職とは業界が違うので、ビジネスの考え方も違います。前職は卸売でしたが、今は原料を購入し、製品を製造して販売するビジネス。製造が入ることで、卸売とは目線が180度違うんですね。

その違いに戸惑っている部分もありますが、それは覚悟のうえなので、つらくはありません。周囲も、異業種から来た私の目線の話もちゃんと聞いてくれますから。

生活面の変化はありましたか?

住まいは同じですが、会社は近くなりました。以前は公共交通機関で80分かかっていましたが、今は地下鉄を利用して、ドアツードアで30分くらい。しかも、今の職場は、札幌駅の目の前というすごく便利な場所にあるんですよ。改札から1分以内で着けるので、すばらしいなと。通勤が本当に楽になりました。

収入も前職と同じなので、生活レベルは変わりません。大きく変わったのは、休日にちゃんと休めるようになったことです。前職は卸売業だったので、土日も当番で会社に出ていたんですよ。また、システムがトラブルを起こしたら、夜中でも電話がかかってきて対応していました。今はそういうことがありませんので、ゆっくり休めるようになりました。正月とお盆も人並みに休めるようになったので、嬉しいですね。おかげで家族と過ごす時間も増えました。

転職を考えている人にアドバイスをお願いします。

自分一人で転職活動をするより、コンサルタントに相談した方がスムーズなのは間違いないと思います。そこで重要になるのが、紹介会社の選び方です。私が最初に相談していた紹介会社は、おそらく東京にいる人達でした。だから北海道の求人の情報が薄かったんだと思います。「地元で転職したい」と言っているのに、東京の求人を紹介されたこともありました。

一方、リージョナルキャリアのコンサルタントは、「ちゃんと北海道にいる」という点が大きな違いだと思いました。今の会社も、もし自分1人で転職活動をしていたら受けられなかったと思います。後から聞いたところによると、当社はリージョナルキャリアにしか求人票を出していなかったそうです。

しかも、求人票に載っていた年収がミスマッチだったので、最初はスルーしようとしていたんです。ところが、リージョナルキャリアのコンサルタントが、「たぶん交渉したら希望額は出ると思うので、受けてみませんか?」とアドバイスしてくれたんです。それが、地元に密着しているコンサルタントの肌感覚なんですね。実際、会社側も私の希望を聞いてくれました。コンサルタントも、会社側も本気。だからマッチング率も高いんだと思いました。

担当コンサルタントから

コンサルタント 
荻野 智史

大島さんは前職で大手企業の関連会社の社内SEに従事されていました。初回面談では、会社の体制変更に伴い自身の仕事の意義が薄れることに物足りなさを感じ、転職を含め悩まれていると伺いました。

仕事に対する熱い想いをお持ちの大島さんが、仕事の意義を感じられる道を一緒に探したいと思い、企業からお預かりしている案件以外に、他の企業へ打診する可能性も含め、ご意向を伺いながら提案させていただきました。

鈴木商会に入社してからは、これまでの経験を活かし、社内SEの立場から会社のDX推進という重要なミッションに取り組まれて、大きなやりがいを感じておられるとのこと。私も大変嬉しく思っています。

転職成功者インタビュー一覧

ページトップへ戻る