【三川】人事/日本食品製造合資会社
【転勤なし】【リモート勤務相談可】
求人内容
- 仕事内容
- 同社の人事を担当します。
人材開発は、当社の全従業員の能力を最大限に引き出すことを目標とし、施策を推進する。
働き方相談室は、職場環境等を改善する事により、従業員の皆様に働きやすく、やりがいのある職場になるように努める部署となります。
【具体的には】
・人事制度(評価、報酬)の運用・改善業務
・事業や組織課題に対する人事戦略の立案や推進
・新卒、中途採用の全般業務(採用戦略策定、求人票作成、母集団形成、面接対応、内定者フォローなど)
・教育関連対応(社内研修、外部研修の企画実施やスケジュール調整など)
・特定技能生関連対応
・一部労務対応(法改正などに応じた就業規則改定、労務トラブル対応やハラスメント対応、労働基準監督署に関わる対応)
といった人事業務および一部労務業務を担当します。
【配属先について】
所属は本社(札幌)人財開発・働き方相談室に配属となりますが、勤務地は三川第2工場となります。(本社付工場勤務)
従業員面談の際などは歩いて三川第一工場へ移動したり、車で栗山工場、札幌本社に移動したりすることもございます。東京への出張も発生します。
【働き方について】
出社×在宅勤務(リモート勤務)のハイブリット勤務で柔軟に働けます。
相談室対応がある為、基本は出社ベースとなりますが、大雪や体調がすぐれない日、集中したい日などに在宅勤務をを行い、効率よく働ける環境です。
出社時は自家用車で通勤していただきます。
※社内移動は、基本的に社用車を使用 - 募集背景
- ・欠員補充のための募集
採用条件
- 学歴
- 不問
- 必要資格
- 普通自動車運転免許(AT限定可)
- 必要業務
経験 - ・人事経験を3年以上お持ちの方
- 優遇要件
- ・労務経験もあれば尚可
勤務条件
- 勤務地
- 北海道由仁町 
- 転勤有無
- なし
- 想定年収
- 500万円~500万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
交通費支給 職務手当 技能手当 住宅手当 家族手当 退職金制度 - 休日休暇
- 土日祝(繁忙期は土曜出勤有り) 年末年始 お盆休み
企業情報
- 業種
- 食料品(メーカー)
- 特徴
- ・日本で初めてコーンフレークやオートミールの製造販売を開始した会社。
・大正7年に創設者の戸部佶氏により当時貧困であった日本の食生活の向上を目的として設立され、以来オートミール、シリアル、スイートコーン缶詰などの製造販売を行ってきた。
・PB製品、業務用製品の他、自社製品(日食ブランド)も展開しており、北海道の立地条件を生かしながら、これまでに無いような高い付加価値を持った商品の開発に力を入れている。
・現在日本でシリアルを作っているのは同社も含め4社のみであり、国内で唯一の有機JAS認定シリアル工場を有している。
・オートミールは機能性表示食品の届出番号を取得。またイスラム圏からの旅行客が安心して食べることが出来るハラル認証商品も手掛け、宿泊施設やアミューズメントパークにも卸している。 - 売上
- 10億円
- 従業員数
- 60名
担当情報
- 管理会社
- リージョンズ株式会社(北海道)
- 求人ID
- 19587
- 担当コンサルタントより
- ◆求人詳細のご確認・類似求人のお問合せの場合も、「この求人にエントリー」ボタンよりお進みください。
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。