非臨床試験責任者候補/株式会社化合物安全性研究所
【札幌本社】【転勤なし】【リモート勤務可】【経営TOPインタビューあり】
求人内容
- 仕事内容
- 一般毒性試験の試験責任者もしくは薬効・薬理試験の試験責任者として業務を行っていただきます。
【入社後について】
・男女問わず活躍できる環境と社風です(育休取得率100%)
【事業状況】
・主に道外の企業から受託し、「非臨床から臨床試験までのワンストップ体制」でコストを抑えながらも質の高いサービスを提供することで評価を頂いています。
・ジェネリック医薬品の臨床を中心に安定的に業績を伸ばしながら大学・医療機器メーカー等への営業活動が進んでいます。
・全国のベンチャーやアカデミアから非臨床試験に関する依頼が増加し、今後の臨床試験につながることを期待しています。
※参考記事:https://www.ka-anken.co.jp/files/20220629yakujinippou.pdf
【当社について】
1970年に北海道の風土病であるエキノコックス病の克服を使命として、北海道大学、札幌医科大学の医学者グループによって、医薬品の安全性の研究を目的として設立された会社。現在は、非臨床試験及び臨床試験の開発業務受託機関(CRO)として事業を拡大。
【配属先】
札幌研究所、安全性研究所となります。
【その他】
・経験・年齢を考慮の上決定しますので、面接後の役割または選考の評価によっては下限の500万円を下回る場合もあります。
・「採用が経営を変えた瞬間」社長インタビューを掲載中です。 https://rs-hokkaido.net/change/ - 募集背景
- 事業好調による増員採用
採用条件
- 学歴
- 大学卒業以上
- 必要業務
経験 - 以下のいずれかに該当する方
・一般毒性試験の試験責任者経験
・薬効・薬理試験の試験責任者経験
・上記に該当する同等経験をお持ちの方
勤務条件
- 勤務地
- 北海道札幌市 
- 転勤有無
- なし
- 想定年収
- 500万円~650万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当:会社規定に基づき支給 残業手当:残業時間に応じて別途支給 リロクラブ 薬業健康保険組合加入 退職金制度(勤続1年以上) 福利厚生倶楽部 さぽーとさっぽろ 社内研修・外部研修(補助制度あり) - 休日休暇
- 完全週休二日制(土日) 祝日 夏期休暇3日 年末年始5日 慶弔休暇 有給休暇:入社半年経過時点10日。入社月から付与。付与日数は入社月に規定。
※年間休日124日
企業情報
- 業種
- その他
- 特徴
- 1970年に北海道の風土病であるエキノコックス病の克服を使命とした北海道大学、札幌医科大学の医学者グループにより医薬品の安全性研究を目的として設立。創立以来、一貫して化学物質から医薬品まで、「総合的な安全性評価」をテーマに非臨床試験の受託事業を展開している。非臨床試験が果たすべき、また大きな目的である「ヒトへの外挿性の高い試験」を実施することを企業の基本姿勢としている。現在では、医薬品、農薬、化学物質、医療機器など、メーカーから委託を受けた安全性試験や薬理試験などの非臨床試験受託事業とともに、2001年より医薬品開発における臨床試験の受託事業も新たに展開している。医薬品を初めとする化学物質の安全性研究と医薬開発の臨床研究支援を通して、科学の進歩からの反動ともいえる副作用や環境破壊を予測し防止すること、また、優れた医薬品の誕生をサポートすることで社会に貢献していく。
- 売上
- 8億5000万円
- 従業員数
- 90名
担当情報
- 管理会社
- リージョンズ株式会社(北海道)
- 求人ID
- 18543
- 担当コンサルタントより
- フレックス制度や、リモート勤務申請制度など、働きやすい環境を整えています。風通し良い社風で幅広い年代の方が活躍しています。札幌市勤務でご経験を活かしたい方のご応募をお待ちしております。
◆求人詳細のご確認・類似求人のお問合せの場合も「この求人にエントリー」ボタンよりお進みください
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。