北海道/商社(電気・電子・機械系)業界の転職・求人情報一覧
【北海道】酪農機械のサービスエンジニア/株式会社コーンズ・エージー[求人ID:12213]
|
勤務地 |
北海道恵庭市 |
想定年収 |
400万円~600万円 |
仕事内容 |
地域の農業・酪農を支える専門商社/将来の幹部・あるいは幹部候補の募集です
・輸入酪農機械(設備・車両)を輸入販売している同社の各拠点にて、ユーザーへの販売、設置、修理、アフターサービス等をご担当いただきます
【具体的には】 ・農業機械・搾乳設備のメンテナンスや故障対応等 ・1日3~5件酪農家を定期訪問し保守点検 ・搾乳機器などの設置工事など ・未経験の部分はOJTにてサポートしていきますのでご安心ください(担当可能な業務から、お任せしていきます) ・日本、北海道の酪農の維持発展という重要なキーワードにも関われます ・日々の頑張りに対しインセンティブで還元する評価制度もございます
【引越しを伴う転勤に対する基本的な考え方について】 ・初認勤務地はご希望を最大限考慮致します ・定期的な転勤はございません。また転勤がある場合は、道内での転勤が一般的となります ・転勤の頻度に関しまして:あくまで昨年実績ですが、転勤が発生した社員は全社員の3%以下です ※あくまで昨年度実績ですので、今後に関して確約されたものではございません ※業務維持のために最低限必要な転勤となります
【選考について】 遠隔地にお住いの方は、最寄りの拠点にきて頂ければ面接対応可能です(スカイプ面接も対応致します)
【年収・賞与について】 ・直近実績:入社1年目2~4か月分/入社2年目4~6か月分(ご経験による。それ以下の場合も有) ・業績により期末決算手当(3月)も有 ・全社の賞与昨年度実績平均8カ月分 ・年収について:経験・年齢を考慮の上決定しますので、面接後の役割または選考の評価によっては年収400万円を下回る可能性もあります ・基本給には見込み残業手当30時間分が含まれます
|
|
【北海道】海外技術担当/株式会社コーンズ・エージ―[求人ID:8679]
|
勤務地 |
北海道恵庭市 |
想定年収 |
400万円~450万円 |
仕事内容 |
世界各国から日本の農業・酪農を支える機械を輸入・販売する専門商社
国外のメーカーに日本の顧客に求められる商品を提供できるよう交渉し、日本の顧客には技術面のサポートをしていただきます。機械に興味があり、英語力を活かしたい方が活躍できるポジションです。
【具体的には】 ・メーカー2,3社を担当し、製品の共同開発や販売戦略立案 ・海外メーカーとの対応や取扱説明書の翻訳などを行う英文資料翻訳業務 ・輸入酪農機械ブランド担当として、各支店から上がってくる改善依頼への対応 ・納品時の技術サポート ・国内外への出張
【ポイント】 ・メーカー専任として国内の顧客に納品後、商品サポートは一番商品が詳しいため 率先して出張し、サービスマンのフォローや顧客フォローに行くのも重要な仕事です。 ・未経験の部分は、OJTにてしっかりサポート致します
【その他補足】 ・就業時間 9:00~18:00※隔週土曜日 9:00~12:00 ・勤務地 恵庭市 ※マイカー通勤可 ・経験・年齢を考慮の上決定しますので、面接後の役割または選考の評価によっては下限の400万円を下回る場合もあります
|
|
【北海道】メンテナンスサービス(バイオガスプラント保守・設備修理)/株式会社コーンズ・エージー[求人ID:12045]
|
勤務地 |
北海道恵庭市 |
想定年収 |
400万円~600万円 |
仕事内容 |
日本の農業・酪農を支えるオンリーワンの専門商社/将来の幹部候補の募集です
バイオガスプラントの保守・設備修理をお任せいたします
【具体的には】 ・環境関連施設・発電施設の保守点検及び附帯機器の設備修理 ・新規施設導入時の機器据付、組立等業務 ・保守点検及び附帯機器の整備修理時の顧客対応 ・対象施設:バイオガスプラント及びその附帯設備 ・対象機械:回転機械(ポンプ・攪拌機等)、発電機、エンジン等*業務エリアは全道となります
※コーンズグループは、1997年に北海道由仁町にバイオガス実証プラントを建設しました。難しいとされる厳冬期のメタン発酵に成功し、寒冷地北海道でのプラント通年継続発酵の道を拓きました。2000年には、日本初の個人農場バイオガスプラントの建設と発電を開始し、現在は、日本国内に約50基のバイオガスプラント建設実績があります(2017年10月)
【転勤に関して】 現在は本社からの出張で対応しておりますので転勤はございません
【年収について】 ご経験に応じて決定するため、表記の金額を下回る可能性もございます
【選考について】 遠隔地にお住いの方は、最寄りの拠点にきて頂ければ面接対応可能です(スカイプ面接も対応致します)
|
|
【北海道】牛舎建築士/株式会社コーンズ・エージ―[求人ID:5938]
|
勤務地 |
北海道恵庭市 |
想定年収 |
400万円~700万円 |
仕事内容 |
日本の農業・酪農を支えるオンリーワンの専門商社/将来の幹部候補の募集です
牛舎の新築・改修及び機械・設備の導入に合わせ、設計(意匠、構造、設備)及び施工監理を担当頂きます。牛舎の自動化・ハイテク化が進み、搾乳ロボットや自動給餌システムなどを導入する酪農家が急増しており、ニーズが拡大しています
【具体的な仕事内容】 ●施主(酪農家、JAなど)との打ち合わせ ●CADを使ったプランニング、設計 ●施工業者や設計会社との打ち合わせ ●施工監理 ●営業の技術支援
・世界中で2万台が稼働しているオランダ・レリー社の搾乳ロボットは、北海道でもどんどん導入が進んでいます。時間に合わせて照明の色や明るさを自動で変えるシステムやICタグで牛の健康状態を管理するシステムなど、機械や設備が年々進化しています ・お客様は大規模な酪農家や農業生産法人がメイン。500頭以上の乳牛を飼育する施設をプランニングしたり、億単位のプロジェクトを取りまとめたり、スケールの大きな仕事もあります ・最新鋭の機械を導入することで、作業の負担が少なくなるほか、牛の過ごす環境が快適になれば乳量も増えて経営が潤います。お客様に感謝され、北海道の一次産業に貢献できる仕事です
【転勤に関して】 現在は本社からの出張で対応しておりますので転勤はございません
【選考について】 遠隔地にお住いの方は、最寄りの拠点にきて頂ければ面接対応可能です(スカイプ面接も対応致します)
|
|
【北海道】エンジニア【バイオガスプラント建設】/株式会社コーンズ・エージー[求人ID:12046]
|
勤務地 |
北海道恵庭市 |
想定年収 |
400万円~650万円 |
仕事内容 |
日本の農業・酪農を支えるオンリーワンの専門商社/将来の幹部候補の募集です
バイオガスプラントエンジニアとして、以下の業務を行います 主としては、循環型社会の形成、自然エネルギーの生産が可能なバイオガスプラントの建設に携わります。(国内多数の実績あり)。なお、工事は公共(地方自治体等)、民間(食品、酪農、廃棄物)を対象とした元請工事となります
【具体的には】 ・設備工事の施工管理業務 ・設備工事の詳細設計(設計図・施工図作成) ・設備工事の積算業務
■組織構成:配属先部門は11名在籍しています
※コーンズグループは、1997年に北海道にバイオガス実証プラントを建設しました。難しいとされる厳冬期のメタン発酵に成功し、寒冷地北海道でのプラント通年継続発酵の道を拓きました。2000年には、日本初の個人農場バイオガスプラントの建設と発電を開始し、現在は、日本国内に約50基のバイオガスプラント建設実績があります(2017年10月)
【転勤に関して】 現在は本社からの出張で対応しておりますので転勤はございません
【年収について】 ご経験に応じて決定するため、表記の金額を下回る可能性もございます
【選考について】 遠隔地にお住いの方は、最寄りの拠点にきて頂ければ面接対応可能です(スカイプ面接も対応致します)
|
|
【北海道】酪農機械のサービスエンジニア/輸入酪農機材商社[求人ID:12047]
|
勤務地 |
北海道恵庭市 |
想定年収 |
400万円~450万円 |
仕事内容 |
地域の農業・酪農を支える専門商社/将来の幹部候補の募集です
・輸入酪農機械(設備・車両)を輸入販売している同社の各拠点にて、ユーザーへの販売、設置、修理、アフターサービス等をご担当いただきます 【具体的には】 ・農業機械・搾乳設備のメンテナンスや故障対応等 ・1日3~5件酪農家を定期訪問し保守点検 ・搾乳機器などの設置工事など ・未経験の部分はOJTにてサポートしていきますのでご安心ください(担当可能な業務から、お任せしていきます) ・日本、北海道の酪農の維持発展という重要なキーワードにも関われます ・日々の頑張りに対しインセンティブで還元する評価制度もございます
【引越しを伴う転勤に対する基本的な考え方について】 ・初認勤務地はご希望を最大限考慮致します ・定期的な転勤はございません。また転勤がある場合は、道内での転勤が一般的となります ・転勤の頻度に関しまして:あくまで昨年実績ですが、転勤が発生した社員は全社員の3%以下です ※あくまで昨年度実績ですので、今後に関して確約されたものではございません ※業務維持のために最低限必要な転勤となります
【年収について】 ご経験に応じて決定するため、表記の金額を下回る可能性もございます
【選考について】 遠隔地にお住いの方は、最寄りの拠点にきて頂ければ面接対応可能です(スカイプ面接も対応致します)
|
|
【北海道】社内SE/株式会社岩崎[求人ID:11678]
|
勤務地 |
北海道札幌市 |
想定年収 |
400万円~500万円 |
仕事内容 |
堅実経営・高い技術力で地元の基幹産業に貢献するソリューション商社
社内SEとして多岐にわたる業務に携わっていただきます。
【具体的には】 ・社内ヘルプデスクから社内ネットワーク、サーバーの保守運用構築 ・パソコンのキッティング ・社内だけでなく顧客対応もあります ・ホームページや社内システムの改善
|
|
【北海道】総務・人事/商社[求人ID:12022]
|
勤務地 |
北海道札幌市 |
想定年収 |
400万円~600万円 |
仕事内容 |
札幌で堅調な成長を続ける老舗企業/本社勤務
人事・総務業務の中から、ご経験・適性に応じて業務をお任せします。
【具体的には】 ■人事 ・新卒・中途採用業務 ・給与計算に関わる業務 ・労務管理業務 ・勤怠管理 ・その他人事に関わる業務全般
■総務 ・備品の管理、オフィス環境の整備 ・社員の福利厚生、社内制度の企画、運営 ・株主総会の運営管理、株式関連業務全般 ・その他総務に関わる業務全般
【給与について補足】 ・ご経験に応じて決定するため、表記の金額を下回る可能性もございます
|
|
【北海道】セールスエンジニア/株式会社コーンズ・エージー[求人ID:12044]
|
勤務地 |
北海道恵庭市 |
想定年収 |
400万円~450万円 |
仕事内容 |
日本の農業・酪農を支えるオンリーワンの専門商社/将来の幹部候補の募集です
・担当する酪農業者を中心としたクライアントの課題に対し、世界最高水準の酪農施設機械(搾乳ロボット・給餌機等)・農業用機械(トラクター・牧草作業機等)・その他の酪農関連機械、牛舎設計を含めたシステムの技術提案営業をお任せ致します ・必要に応じて、サービスエンジニアとして設置、修理、アフターサービス等もご担当いただきます ・未経験の部分はOJTにてサポートしていきますのでご安心ください(担当可能な業務から、お任せしていきます) ・日本、北海道の酪農の維持発展という重要なキーワードにも関われます ・日々の頑張りに対しインセンティブで還元する評価制度もございます
【引越しを伴う転勤に対する基本的な考え方について】 ・初認勤務地はご希望を最大限考慮致します ・定期的な転勤はございません。また転勤がある場合は、道内での転勤が一般的となります ・転勤の頻度に関しまして:あくまで昨年実績ですが、転勤が発生した社員は全社員の3%以下です ※あくまで昨年度実績ですので、今後に関して確約されたものではございません ※業務維持のために最低限必要な転勤となります
【年収について】 ご経験に応じて決定するため、表記の金額を下回る可能性もございます
|
|
【北海道】営業職(セールスエンジニア)/機械機器商社[求人ID:10543]
|
勤務地 |
北海道札幌市 |
想定年収 |
400万円~430万円 |
仕事内容 |
機械に興味があり向上心のある方に最適な、無借金経営を誇る老舗企業
同社が取り扱う設備機器の提案営業をお任せします。未経験の部分は長期OJTにて丁寧に学んで頂きますのでご安心ください
【具体的には】 ・営業部配属(全15名) ・同社が取り扱う油空圧機器、食品関連機器、各種センサー、省力化機器の提案営業、設計、製作や付帯工事を担当します ・既存顧客との折衝が中心(8~9割)となります。ほか、お問い合わせのあった新規企業との打ち合わせなども対応して頂きます ・単に各メーカー製品を単品で卸売りするだけではなく、取引先の要望に併せて設計から装置製作までを外部業者や各種メーカーと連携しながら一貫して行うことが可能です(商社ではなく、メーカー的な立ち位置で仕事ができます) ・道内出張は担当顧客によってばらつきがありますが、月累計で1週間程度です
※納入先…除雪機械・農業機械メーカー、自動車・製鉄などの生産工場、食品製造メーカーなど
【その他補足】 ・勤務時間:9:00~17:30※月残業20時間程度 ・勤務地:札幌市中央区(車通勤となります/マイカー、または貸出社用車での通勤可能) ・年収について:経験・年齢を考慮の上決定しますので、面接後の役割また選考の評価によっては年収400万円を下回る可能性もあります
|
|
求人検索の条件を変更する
ご希望の求人情報が見つからなかった方へ
具体的なご希望に応じてマッチする案件をサーチいたします。Web上では公開していない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずはサービスにご登録のうえ、コンサルタントにご相談ください。

「まだ希望が固まっていない」という方へ
全国各地でセミナーや個別相談会を開催しています。各地域に精通するコンサルタントが転職やキャリア、暮らしについてなど、様々なご相談にお応えします。「転職ありき」でなくとも構いません。まずは広く情報収集する場としてお役立てください。
