こんにちは、北海道・札幌の転職エージェント リージョンズ キャリアコンサルタントの久保です。
この春で東京から北海道へUターンしてから丸5年が経ちました。
私は結婚を機にUターンをしましたが、最大の決め手は「将来は共働きで子育てをしたい、それなら東京より北海道の方がよい!」と考えたことでした。
昨年2人目が誕生し、最近はUターンしてますます良かったと感じる日々です。
今日はそんな3歳・0歳の2児を育てる共働き夫婦/ワーキングマザーの視点から、Uターンして具体的によかったと感じている点(生活面)をご紹介します!
★「北海道へUターンしてよかった!」と感じている点
●通勤時間がとても短い
まず、通勤時間が圧倒的に短いです。
我が家から弊社オフィスまで、地下鉄にスムーズに乗れればドアツードアで15分以内です!!
東京では1〜2時間は普通ですよね。
往復で考えると、一日で1.5〜3.5時間は通勤時間が浮くことになります。
その分子供達と一緒に過ごしたり、家事をしたり、自分の時間に充てることが可能となっています。
気持ちの面でも余裕を持った生活に繋がっています!
●両親のサポートが得られる
我が家は夫の実家から徒歩5分圏内にあります。
子供達の発熱時には保育園にお迎えをお願いしたり、仕事を休めない時は預かってもらったりと夫の両親には大変お世話になっています。
また、週末は夫実家で昼食や夕食をご馳走になることが多いです。
料理をしなくて済むのは私としても助かるし、両親も孫と会えるのをとても楽しみにしているのでありがたく力を借りています。
●自然豊かで環境が良い
札幌の中心部に近い我が家ですが、家の周りには公園が沢山あります。
車で少し行けば大きな公園も色々ありますし、郊外や近隣市町村へのドライブも楽しいです。
東京は公園やレジャースポットも人がびっしりですが、こちらは大体空いています(笑)
もちろん渋滞とは無縁です。
ショッピングセンターやモールでも、駐車場が空くまで待つなんてことはめったにありません。
夏も涼しいので、朝から丸一日外遊びを楽しめます!
(昨年8月、モエレ沼公園にて。人少ないですよね笑。これが北海道では普通です!)
★デメリットもあるけれど、それ以上にメリットが大きい
ここまでUターンの良い点ばかり挙げましたが、もちろんデメリットもあります。
私も実際、給与は下がりました。
元々福利厚生がかなり充実した大手に勤めていたので、そういった恩恵も減りました。
ですが、札幌の住居費相場は首都圏よりかなり安いので、実際に生活レベルが大幅に下がった...という程ではありません。
何より、子供達や家族と一緒に過ごす時間が増えること、この価値はお金には変えられないと感じています!!
ちなみに札幌市では今月から第二子の保育料が無料になりました!
(我が家にとってもものすごくありがたい話です)
色々と書きましたが、5年経ってみて、我が家は「Uターンして本当によかったなぁ」と感じています。
(この仕事をしてるから、という訳ではなく、心の底から本当にです笑!)
次回は仕事面で、Uターンしてよかった点や面白みを感じている点をご紹介できればと思います!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
北海道に帰ろうか悩んでいる方、まずは一度弊社のコンサルタントに相談してみませんか?
※東京・札幌の他、お電話での面談会も開催しています。
具体的な転職活動はまだまだこれからという方も歓迎です。
リージョナルキャリア北海道 http://rs-hokkaido.net/
★地場本社取引先の割合が90%を占め、道内本社企業の求人に強みを持っております
★経営者から直接お預かりしている案件も含め、現在北海道の会社から800件以上の求人をいただいています。